« スマホを自作顕微鏡に変える方法 | トップページ | iPad mini Retinaモデルは当面品薄!? »

2013年10月30日 (水)

Nokia Lumiaシリーズの2013年第3四半期の出荷台数は880万台

もはや事実上のWindows Phone唯一のシリーズであるLumiaですが、最新の四半期決算で880万台売れてたことが明らかになりました。


Nokiaの「Lumia」シリーズ、2013年第3四半期の販売台数は880万台


AppleのiPhoneが同時期に3380万台だそうですから、それに比べれば小さいものの昨年同時期が290万台だったことを思えば大躍進です。


いつの間にかこんなに大きくなってたんですね、Lumiaシリーズ。新興国の割合が大きく、比較的低価格機種が引っ張ってる現状を思えばぬか喜びしている場合じゃないですが、それでもすごいんじゃないかと。


Windows Phoneはこのまま消えるんじゃないかと思われてただけに、地道な努力により順調に伸びてることがうかがえます。


NokiaがWindows Phoneを選択した時はAndroidを採用しなかったことに賛否両論ありましたが、今のAndroidにおけるシェアを見ればこの選択自体は間違いじゃなかったかと。


ただここまで伸びてもまだ赤字みたいですから、スマホ市場って奴は本当シビアですね。


ここまできたら、そろそろ日本再進出を考えないんでしょうか?


デザインだけなら充分いけそう。あとは接続プランの優遇とアプリの充実があれば日本市場で存在感を示せるところまでいけると思うんですけど。


Nokia Lumia 520 (Blue ブルー)SIMフリー【並行輸入品】


« スマホを自作顕微鏡に変える方法 | トップページ | iPad mini Retinaモデルは当面品薄!? »

Windows Phone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Nokia Lumiaシリーズの2013年第3四半期の出荷台数は880万台:

« スマホを自作顕微鏡に変える方法 | トップページ | iPad mini Retinaモデルは当面品薄!? »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ