人感センサー搭載でこっそり撮影できる自動録画カメラ”MPSC-12”
会社の人で、時々自宅の車や窓ガラスに飛び石が当たり、とうとう割れてしまったという事態になったそうです。
犯人のめぼしはついてるそうですが、証拠映像がないために訴えられないんだとか。
というわけで、そんな人にうってつけな監視カメラを見つけました。
サンコーレアモノショップ【自動録画監視カメラ「MPSC-12」】人感センサー搭載で自動撮影!赤外線24個搭載で深夜の侵入もバッチリ撮影してくれる防犯カメラ!
人感センサー付で、草木に紛れてこっそり自動録画でき、乾電池やオプションの太陽電池でスタンドアロンで動作するというカメラ”MPSC-12”です。
乾電池駆動で最大6ヶ月動作可能。迷彩色なので草木の中に入れてしまえば目立たないカメラだそうで。
動作 or 体温感知で録画開始、タイマー機能などもあり指定時間だけ録画することも可能。赤外線ライト付き(人間の目には見えない)のため、真っ暗闇でも撮影できます。
通常の防犯カメラでもいいんですが、電源用の配線をつけるのがかなり大変そう。これなら配線無しでも使えます。
一応このカメラのことを知らせておきました。果たして本当に買うのかどうか・・・
![]() |
« Nikon D5300はWi-Fi、GPS搭載で11月登場 | トップページ | レノボから8インチWindows 8.1タブレットが299ドルから »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
« Nikon D5300はWi-Fi、GPS搭載で11月登場 | トップページ | レノボから8インチWindows 8.1タブレットが299ドルから »
コメント