新型iPadシリーズ(iPad Air、iPad mini With Retina)発表!
予定通りAppleのイベントが行われ、MacBook ProやMac Proの正式発表、そしてiPadシリーズが発表されました。
速報:アップル iPad Air 発表。9.7インチ Retina搭載狭額縁、厚さ7.5mm、11月1日発売(更新中) - Engadget Japanese
まずは9.7インチの第5世代iPad。名前は"iPad Air"となり、事前の情報どおり薄型ベゼルの新デザイン採用。A7プロセッサ(64ビット)、厚さは7.5mmと従来より1.9mm薄くなります。iPhone 5s同様 M7モーションプロセッサも内蔵。バッテリ駆動時間は10時間。Touch IDはどうやら非搭載です。
価格は499ドルから(16GB Wi-Fiモデル)。これまで同様、iPad 2も併売されます(399ドル)。日本を含めて、11月1日から発売。
アップル、新iPad mini 発表。ディスプレイがRetina 化、A7プロセッサ搭載 - Engadget Japanese
続いて第2世代のiPad mini。こちらはRetina液晶化、A7プロセッサ(64ビット)、10時間駆動。やはりこちらもTouch ID非搭載。
価格は399ドルから(16GB Wi-Fiモデル)。従来のiPad miniも併売され、こちらはやや値下げの299ドルから。発売は11月中。
iPad miniはRetina化されましたね。しかもA7プロセッサ搭載と9.7インチ版iPadであるiPad Airと引けを取らない性能になります。
これを見てるとiPad Airが欲しくなります。が、499ドルから。日本だと52,800円からになるのかも?うーん、5万か…
年明け発売といううわさは否定されましたね。日本でも11月に登場。やっぱり売れるのはminiの方でしょうね。
昼あたりには各キャリアから発表があるかも。ドコモ版iPadもいよいよ発表されそうです。
(追記)
日本での価格が判明。iPad Airは51,800円から。iPad mini With Retinaは41,900円から。iPad 2は39,800円〜、Retina液晶じゃないiPad miniは31,800円〜だそうです。
iPad - iPad AirとiPad mini Retinaディスプレイモデルを購入 - Apple Store (Japan)
![]() |
Apple 第4世代 iPad Retinaディスプレイモデル Wi-Fiモデル 16GB MD510J/A ブラック MD510JA |
« 職場によくあるあれを使ってスマホ用スタンドを10秒で製作する方法 | トップページ | iOS 7.0.3配布開始 »
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
« 職場によくあるあれを使ってスマホ用スタンドを10秒で製作する方法 | トップページ | iOS 7.0.3配布開始 »
コメント