iOS標準アプリをホーム画面から消す方法(iOS 6、iOS 7.0)
2歳の次男には退役寸前のiPhone 4(iOS 6)をいじらせてるんですが、どういうわけか時計アプリが大好きで、なぜか大量のタイマーを設定してくれるため予期せずアラームが鳴りはじめるという不具合を仕込んでくれるので、サプライズな毎日をエンジョイさせていただいております。
が、さすがに夜中にやられたときは仏の私でも切れそうだったので、何とかしてホーム画面から時計アプリを消してやりたいと思っていろいろ調べてみました。
そんなことが出来るんですね。非脱獄状態で。
というわけで、標準アプリをホーム画面から消し去るという方法の紹介です。iOS 6と、iOS 7.0とでやり方が異なります。
(ただしiOS 7.0.2以降ではだめでした。後述。)
まずはiOS 6から。
まずは以下のサイトにiOS上のSafariからアクセスします。
ずずっと下のほうに行くとこんな画面が出てきます。
「Hide ○○」というメニューがずらっと並んでおります。
この中から消したいアプリを選び、タップします。
こんな画面が出てくるので、”インストール”をタップ。
すると「Appをダウンロードできません」と出てくるので、”完了”をタップします。
すると、その消したいアプリがこんな感じにインストール待機状態になってます。
そこでアイコンを長押しして
プルプルさせるとあら不思議!時計の上に×印が出て消せるようになります。
×印をタップすると、画面から消えてくれます。
あのにっくき(?)Newsstandアイコンも同様に消すことが出来ます。
ずいぶんとすっきりしました。
で、元に戻したいときは再起動するだけ。すべての標準アプリアイコンが元通り現れます。
消すというより、非表示にするだけのようですね。
ところがこの技は残念ながらiOS 7では使えません。
iOS 7で標準アプリを消す方法は、上のRAG3HACKに動画で紹介されています。
かいつまんで言うと
1.画面上から非表示させたいアプリをホーム画面下(アイコンが4つ置けるところ)に移動しておきます
2.消したいアプリのアイコン(フォルダ)を長押しし、ぷるぷるする瞬間にホームボタンをダブルクリック
3.マルチタスク画面に変わるため、ホーム画面をタップ
4.適当にフォルダをタップして開き、閉じます
5.そのままホームボタンをクリックすると、アイコン(フォルダ)が画面から消えます
これも再起動すると元通りになるようです。
以前紹介したフォルダ内にフォルダを入れる方法に似ていますが、こちらはアイコンを消す方法として使っています。
こちらのやり方は、消したい(非表示させたい)アプリをフォルダーにまとめておけばいっぺんに消せるため、iOS 6のやり方と比べて手間は少ないですね。ただし、iOS 7でしか使えません。
しかし、どうやらiOS 7.0.2以降では使えなくなってるようです。うちのまだiOS 7.0.2のままのiPad mini、iOS 7.0.3に上げたiPhone 4S/5で試してみましたが、どちらもフォルダ内にフォルダを入れる方法を含めて出来なくなってます。何度やってもぷるぷるさせながらマルチタスク画面に切り替えることが出来ません。このバグを利用したフォルダ内フォルダ作成方法などが出回ったため、対策されちゃったようですね。
本当は、時計アプリなども無効にしてくれる機能があればいいんですけどね・・・子供のいたずらまでは想定されてないんでしょうけど、こういう事情もあることを考えて機能制限などにくわえてほしいものです。
![]() |
« タブレットを見ながら寝られる枕”goron 1st” | トップページ | オンライン広告をカットするデバイス”AdTrap” »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが(2025.06.08)
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- 長男のiPhone SE(第2世代)の画面修理(2025.04.26)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
« タブレットを見ながら寝られる枕”goron 1st” | トップページ | オンライン広告をカットするデバイス”AdTrap” »
コメント