« Angry Birdsのレースゲーム"Angry Birds Go"が12月11日公開 | トップページ | Nikon D5300はWi-Fi、GPS搭載で11月登場 »

2013年10月17日 (木)

HTML5版スーパーマリオブラザーズが公開

Google Chrome専用ですが、HTML5版スーパーマリオブラザーズがあるそうです。

「スーパーマリオブラザーズ」をHTML5で完全に再現したサイト「Full Screen Mario」

恐ろしいことに、8-4まであるそうです。これはすごい。

カーソルキーで上下左右(地上では左右のみ)、スペースキーでジャンプ、ShiftキーがBボタン代わりのようです。

ちょっとやってみましたが、こんなに慣性力があったっけ?というくらい横に滑ります。うまくコントロールできませんね。

リンク先にもあるとおり、著作権的にやばそうな気もします。気になる方は以下のリンクより。

Full Screen Mario

コスプレ道具・小物『スーパーマリオ』(Super Mario )マリオ 帽子 野球帽 キャップ 赤

« Angry Birdsのレースゲーム"Angry Birds Go"が12月11日公開 | トップページ | Nikon D5300はWi-Fi、GPS搭載で11月登場 »

パソコン系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HTML5版スーパーマリオブラザーズが公開:

« Angry Birdsのレースゲーム"Angry Birds Go"が12月11日公開 | トップページ | Nikon D5300はWi-Fi、GPS搭載で11月登場 »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ