手書き図をそのままモバイルアプリに変換するアプリ”AppSeed”
コーディングなしである程度の機能を持ったモバイルアプリが作れるアプリが近々リリースされるとのこと。
コーディング不要、“手書きデザイン”をそのままモバイルアプリに変換 | Techable
スケッチブックに手書きした図を撮影し、そのままアプリのパーツとして使えるようにしてくれるアプリのようです。
このAppSeed、Kickstaterで資金を集めていたようですが、目標額に達して商品化が決定。来年1月に配布開始されるようです。予定価格は8ドル。
どうやら専用のスケッチブックが必要なようです(iPhoneの外観やサブ画面のフレーム付き)。これもPDFなどで配布されるんでしょうか?
アプリを作るにはそれなりのプログラミング知識が必要でしたが、iPhoneやAndroidスマホが普及し始めてからこういう簡易アプリ作成ツールがいくつかリリースされています。
機能は制限されているものの、ある程度のものが作れるレベルにはなりつつあるようです。
ただ、私としては、Visual Studio並みの手軽さを持ったアプリ開発キットが登場してくれることを願っておりますが、なかなか出てきませんね。AndroidのSDKもVisual Studioと比較すると敷居が高すぎです。
今後もアプリ開発の敷居を下げてくれるツールの登場を期待してます。
![]() |
« iPhoneでYouTubeのIFRAMEリンクを作成する方法 | トップページ | Windows 1.01が楽しめる(?)サイト »
「iPhone」カテゴリの記事
- Air Tag買ってみた(2022.08.07)
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- あずきが音を立てるだけのアプリ「あずきザザー」(2022.06.27)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
« iPhoneでYouTubeのIFRAMEリンクを作成する方法 | トップページ | Windows 1.01が楽しめる(?)サイト »
コメント