レノボから8インチWindows 8.1タブレットが299ドルから
Windows 8.1がリリース(17日20時)されましたが、8インチの安価なWindows 8.1タブレットがレノボから登場です。
レノボからも8インチWindows 8.1タブレットMiix2、4コアBay Trail採用で299ドルから - Engadget Japanese
レノボのMiix 2というタブレットで、4コアのBay Trail-T Atomプロセッサを搭載、2GBメモリ、32GB~128GBストレージ搭載で、お値段は299ドルから。発売は10月中。日本では・・・どうなんでしょう?重さは350g、バッテリ駆動時間は7時間。
この値段でMS Office Home & Studentが付属するんだそうです。
日本円なら3万円ほど。これくらいの値段で動くWindowsタブレットなら一つあってもいいですね。
ここまで安ければ、Windows RTなんてなくてもいいかもしれません。
Intelもタブレットなら9,000円台、ノートPCなら2万円台で出来るといってるそうです。
9000円台でタブレット・2万円台でノートPCを販売可能とIntelのCEOが発言 - GIGAZINE
OSが安くなれば、あえて競合ひしめくARMチップ搭載のタブレット市場より、x86のままで動く普通のWindows機で勝負するほうがいろいろメリットは多いような気もしますね。
![]() |
acer アイコニアシリーズ タブレットPC ( 10.1型 / Atom Z2760 / 2GB / 64GB eMMC / Win8 32bit / シルバー ) ICONIA W510 |
« 人感センサー搭載でこっそり撮影できる自動録画カメラ”MPSC-12” | トップページ | ブロック感覚で電子工作が楽しめるおもちゃ”little Bits” »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
« 人感センサー搭載でこっそり撮影できる自動録画カメラ”MPSC-12” | トップページ | ブロック感覚で電子工作が楽しめるおもちゃ”little Bits” »
コメント