Windows XPのサポートを年2万円ほどで延長できるかも!?
未だにシェアの多いWindows XPですが、サポートが有料ながら延長される可能性が出てきました。
Windows XPのセキュリティアップデートを年間1万9500円でマイクロソフトが実施する可能性 - GIGAZINE
MS社自身が行うそうで、年間19500円ほどでセキュリティパッチなどが提供されるかもしれないとか。
新しいOSに移行したくても、PCの更新費用やシステム・社内ソフトの書き換えの大変さからなかなか踏み切れない企業も多いと聞きます。
いっそAndroidやLinuxにしちゃえ!なんて企業も出てくるかもしれませんし、MS社としてはXPのサポートサービスを提供する方が得策と考えたのかもしれません。
少し前には想像できなかったくらい、OSの価値が下がりつつあるようです。Androidなど、基本的に無料のOSを搭載した機器があまりにも増えたため、MS社も以前のような強引な手法が取れなくなってきてます。
CEOも交代という時期のこの決定、新たなMS社への足がかりとなるのか!?一見後ろ向きな方針ですけど、たとえ有料でもWindowsを長く使えるとなればユーザーにとっては安心この上ありません。
ところで、その次期CEOについては賭けの対象にされてるようですが。
マイクロソフトの次期CEOが賭け屋の対象に(マリッサ・メイヤーの賭け率は33倍) - TechCrunch
おそらく現MS社 COOであるケビン・ターナー氏が有力(倍率は6倍)なようですが、かなり低い確率(100倍!)ながら、ティム クックの名前も出ております。
一体、誰がMS社のリーダーになるのかは分かりませんが、ユーザー目線な企業へと生まれ変わってほしいものです。
![]() |
Microsoft Windows7 Home Premium 64bit 日本語 DSP版 メモリ [DVD-ROM] |
« iOS機で音楽を聴きながら寝落ちしても自動的に曲を止めてくれる方法 | トップページ | 宇宙戦艦ヤマト2199 第七章『そして艦は行く』PV公開 »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 見るからに怪しいメールが(Amazon偽装)(2023.09.19)
- MacBook Airの変換候補がおかしい(2023.09.12)
- ExcelがPythonに対応(2023.08.25)
- 長~いUSB-Cケーブル買ってみた(2023.08.10)
- 4TBのUSB HDDをバックアップ用に購入(2023.07.16)
« iOS機で音楽を聴きながら寝落ちしても自動的に曲を止めてくれる方法 | トップページ | 宇宙戦艦ヤマト2199 第七章『そして艦は行く』PV公開 »
コメント