お湯を沸かしてスマホを充電できるお鍋”The PowerPot”
起こした火で充電できるバイオライトは日本のAmazonでも入手可能になりましたが、今度はこれも出てくるかもしれません。
お湯を沸かしてiPhoneを充電できる「The Power Pot」(動画あり) : ギズモード・ジャパン
お湯を沸かしながら充電できるお鍋です。
リンク先では火は使ってますが、要はお湯を沸かせればいいのでIHレンジでもOKかもしれません。
ところでこの動画、どこかで見たことがあると思ったら、私が以前書いた記事に出ていた”FlameStower”というやつですね。
ろうそくと水で発電するミニ発電機「FlameStower」: EeePCの軌跡
これの大型版が”The PowerPot”ということでしょうか。
アメリカのAmazonでは取り扱っていて、お値段は149ドルです。
Amazon.com: PowerPot V Backpacker Bundle: Sports & Outdoors
日本にも発送してくれるかどうかは分かりませんが、個人輸入支援サイト”Goopping”などを利用すれば購入できそうです。
アウトドアや災害時の備えにはいいかもしれませんね。
![]() |
« ドコモ版iPhoneへの期待度は高め!? | トップページ | iPhoneで緊急速報受信 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
「iPhone」カテゴリの記事
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
コメント