SONYのGPS対応アクションカメラHDR-AS30V
レンズカメラが出たかと思えば、今度はアクションカメラの新型を発表です。
ソニーからGPS対応アクションカメラHDR-AS30V。腕時計型ライブビューモニタも発表 - Engadget Japanese
体に身につけて撮影できる小型のカメラですが、従来機種であるHDR-AS15との違いはNFC搭載とGPSを内蔵すること。
NFC対応スマホに近づけるだけでWi-Fi認証されてスマホ側で操作可能(PlayMemories Mobileを使用)。このあたりはレンズカメラQX100/10と同じですね。
お値段も229ドル。旧機種のHDR-AS15も199ドルで併売されるそうです。
場合によっては、レンズカメラよりもこちらの方が使い勝手がいいと思う人がいるかもしれません。値段的には、QX10と迷いますね。
ただこちらはHDRという型番だけに、本来は動画用なんでしょうね。
サイクリングに登山にマラソンに使うのなら、なかなかいいカメラだと思います。
![]() |
« ASUS Nexus 7のLTE版(32GB、SIMフリー)は39,800円で9月13日発売 | トップページ | KindleのDRMを突破する方法 »
「デジタル一眼レフ」カテゴリの記事
- 長さ5メートルの自撮り棒(2021.08.01)
- ディープラーニングを用いて赤外線カメラで撮影した画像の色を再現(2020.02.19)
- 上海問屋にて小物撮影用ボックス(2020.02.06)
- CANONのカラビナ型カメラ「iNSPiC REC」一般発売決定!(2019.12.16)
- OmniVisionが血管の中でも通れるカメラセンサーを開発(2019.11.02)
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
« ASUS Nexus 7のLTE版(32GB、SIMフリー)は39,800円で9月13日発売 | トップページ | KindleのDRMを突破する方法 »
コメント