手のひらサイズの翻訳機"SIGMO"
最近はスマホでも同様の機能をもたせるアプリも存在しますが、こちらは単体で動作、しかも認識率はすごそうです。
手のひらサイズで25か国語以上の音声翻訳が可能になる「SIGMO」 - GIGAZINE
現在Indiegogoで出資者募集中だそうですが、50ドルで一つもらえるそうです。安いですね。
25ヶ国語以上に対応、随時追加予定・・・だそうですが、現状で既に32ヶ国語以上ありますね。
(日本語・英語・スペイン語・フランス語・フィンランド語・ドイツ語・イタリア語・中国語・カタロニア語・韓国語・オランダ語・ノルウェー語・スウェーデン語・デンマーク語・ポルトガル語・ポーランド語・ロシア語・アラビア語・インドネシア語・ヘブライ語・チェコ語・トルコ語・アフリカ系言語・マレー語・クロアチア語・タイ語・ギリシャ語・ベルギー語・スロバキア語・ハンガリー語・ウクライナ語・ヒンディー語)
音声入力です。見た感じではスタンドアロンで動いてるっぽい。
もうちょっと小型化できれば、宇宙戦艦ヤマト 2199でガミラス人が首元につけてた同時翻訳機のようになりますね。
![]() |
« 心を読めるiPhoneアプリ!?”Mind-Reading” | トップページ | IIJmio モバイル/Dサービスのライトスタートプラン、ファミリーシェアプランを値下げ »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
« 心を読めるiPhoneアプリ!?”Mind-Reading” | トップページ | IIJmio モバイル/Dサービスのライトスタートプラン、ファミリーシェアプランを値下げ »
コメント