指定した場所の地震危険度を診断できるサイト”地震ハザードカルテ”
私の住んでいる愛知県は東海大地震、東南海大地震が想定されている地域なため、どうしたって震度6以上は覚悟するしかない場所ですが、地盤からみた危険度というものはよくわかっておりません。
同じような地域でも硬い岩盤の上か埋立地かという違いでも大きく変わるらしいので、自身の住んでいるところの地盤を把握するというのは必要かと。
そんな地震診断が行えるサイトがあるとのことで、早速使ってみました。
指定した場所の地盤情報などから地震危険度を教えてくれる「地震ハザードカルテ」 - GIGAZINE
まず「地震ハザードカルテ」のサイトにアクセスします。
住所を入れて、マップの下にある「診断する」ボタンをクリック。
ポップアップを禁止している場合はなんらか警告が出ますが、このサイトのポップアップ表示を可能にしてやります。
で、こんな診断結果が出てきました。
思ったより、悪くないところのようです。てっきり、緑と黄色の境界あたりなのかと思ってました。
私が住んでいるところはもともと山林だったようで、地盤の硬さはかなりのものだそうです。それを裏付ける結果のようですね。
もっとも、東海地震の震源近くなので、やっぱり震度6弱は起こる確率が高くなっています。なんだかんだといっても、上位23%。かなり高い確率で大地震に見舞われる地域ということです。
標高は72m、さすがに津波は大丈夫なようです。
ところで、名古屋あたりは古地図を見るとほとんど海だったそうです。
名古屋周辺に住んでる奴、この地図見たら小便チビるぞ!! - 2ちゃんねるまとめ まにゅそく
古地図の地名が本当なら、うちも海岸沿いだったことになりますね。
大地震が起こらないことを願いたいものですが、そればかりは避けられそうにありませんからね。今からでもいろいろ備えたいと思います。
地震防災災害対策エマージェンシーライト レスキューライト停電手動充電可能ラジオライト 携帯電話&数量限定スマホ作動アダプタ&ケーブルサービス!防災グッズ |
« アメリカではiPhone 4Sは販売継続 | トップページ | ASUS Nexus 7のLTE版(32GB、SIMフリー)は39,800円で9月13日発売 »
「科学・技術」カテゴリの記事
- 円形計算尺を購入してみた(2024.05.19)
- 東京ビッグサイトへ行ってきました(2024.04.25)
- 月着陸実証機SLIMが再起動!(2024.01.29)
- JAXAより小型月着陸実証機「SLIM」の写真公開(撮影はSORA-Q)(2024.01.26)
- 大垣の実家に帰省したついでに「ソフトピアジャパン」に行ってきた(2023.08.14)
« アメリカではiPhone 4Sは販売継続 | トップページ | ASUS Nexus 7のLTE版(32GB、SIMフリー)は39,800円で9月13日発売 »
コメント