« iPhone・PCと組み合わせて使うショッカー(の手下) | トップページ | iPhone 5Cをトーマスっぽい何かに変えるケース・・・もありかも!? »

2013年9月15日 (日)

Nokia製Android搭載Lumiaが存在した!?

すっかりNokia = Windows Phoneという構図になってますが、実はAndroid版Lumiaも開発していたらしいとのことです。

ノキア、Android搭載Lumiaを開発するも買収で消滅 ―MS独自スマホも棚上げへ - ガジェット速報

これがMS社のNokia買収によって消えたらしいとのこと。

またMS社製スマホ”Surface Phone”も開発中だったらしいです。こちらはNokiaが成功しなかった場合に備えてたらしいですが。

NokiaのAndroidがもし出てたらもしかしたら…と考えがちですが、デザインはともかく、私は結局いまのAndroidの大勢に影響を与えられる存在にはならないだろうと思ってます。

今のLumiaを見ても、デザイン以外に何か一段秀でた機能があるかと言えば、特にありませんよね。

Windows Phoneだからメモリが512MBの機種でも実用的に使えてますが、これがAndroidだとそうはいきません。一気に要求ハード水準が跳ね上がります。

単純に今のLumiaにAndroidを載せればそれでおしまいとはいかないので、参入には相当なハードルがあると思われます。そんな状況ですごい機能でもついてなければ、他のAndroid勢に埋れて終了となるのが落ちじゃないでしょうか。

NokiaはWindows Phoneに絞って正解だったかもしれません。赤字だらけとはいえ、地域によってはLumiaがメジャーなスマホとなってるところもあるようですし。

例のツートップの件もあって、日本のメーカーでスマホ事業から撤退するところも出てます。大半が赤字らしいですから、さらに淘汰されていきそうです。

私個人としては、NokiaのWindows Phoneが日本でも出て欲しいと思ってます。アプリは少ないものの、ブラウザなどはお手軽に使える端末です。しかしドコモからiPhoneが出るというご時世では、それも望めそうにありませんね。

このまま日本でNokia製端末が出ることはないんですかね…

Nokia Lumia 520 (Yellow イエロー)SIMフリー【並行輸入品】

« iPhone・PCと組み合わせて使うショッカー(の手下) | トップページ | iPhone 5Cをトーマスっぽい何かに変えるケース・・・もありかも!? »

Windows Phone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Nokia製Android搭載Lumiaが存在した!?:

« iPhone・PCと組み合わせて使うショッカー(の手下) | トップページ | iPhone 5Cをトーマスっぽい何かに変えるケース・・・もありかも!? »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ