ドコモからiPhone登場!?NHK報道
「ドコモからiPhone」報道は毎年この時期の恒例行事ですが、今年は日経新聞、朝日新聞、そしてNHKで報道されてます。
NHK報道:NTTドコモ、iPhone5S発売へ | ガジェット速報
NHKが関係者からの話として報じてるようです。
数が多ければ正しい報道というわけではありませんが、いよいよ本当にドコモiPhoneが出てくるのかもしれません。
スマホに関して、ドコモは一人負け状態で、挙げ句の果てにツートップ戦略でも流出を止められなかったばかりか一部メーカーを撤退に追い込むという事態にまで発展しました。
さすがにもう限界でしょうかね?今となっては手遅れ感はありますが、ようやくiPhone導入となるような雰囲気です。
もう一年早ければ、私も乗り換えることはなかったんですけどねぇ…
個人的には、これで主要三社が同じ土俵となったわけですし、そろそろ低価格プランの登場や、LTEエリア充実に目を向けていただきたいところですね。
![]() |

« 廉価版iPad miniは来年発売か!? | トップページ | ドコモ利用者でiPhone 5S乗り換え希望者は55%!? »
「iPhone」カテゴリの記事
- Air Tag買ってみた(2022.08.07)
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- あずきが音を立てるだけのアプリ「あずきザザー」(2022.06.27)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
コメント
« 廉価版iPad miniは来年発売か!? | トップページ | ドコモ利用者でiPhone 5S乗り換え希望者は55%!? »
約5年前、softbankのiPhonr4を持ってましたが、あくまでメインの携帯電話はドコモでした。
そして、今回の報道、当時購入したitunesの楽曲やアプリを考えると、すぐにでもドコモ版iPhoneが欲しくなりますね。
ドコモ独特のサービス、androidアプリいずれもまだ、アップルの同様なサービス水準に追い付いていないと感じます。
投稿: koukunking | 2013年9月 6日 (金) 23時50分
こんにちは、koukunkingさん。
もう一年早ければ、私もドコモのままだったんですけどね・・・
私もSoftbank版iPhone 4持ってましたが、ドコモのNMPではなく新規で契約して使用してました。ただ自宅一階が圏外になることと、YouTubeの再生が意図的に遅くされてたこと、電車で移動中はぶちぶち切れること、挙句の果ては月々割りを間違えられたこと(翌月修正されましたが・・・)などがあり、1年ほどで解約してしまいました。
ドコモならこういうことはないと思います。というか、ドコモ回線を使うIIJmioを使った限りは変な帯域制限などはなかったですね。auも同様です。なんだかんだといっても、やっぱりこの2社は普通の対応ですね。
投稿: arkouji | 2013年9月 7日 (土) 07時08分