iPhoneが嘘発見器に!?”Lie Detector Free”
iPhoneを嘘発見器に出来るアプリ「Lie Detector Free」を見つけたので、使ってみました。
LIE DETECTOR... FREE! for iPhone, iPod touch, and iPad on the iTunes App Store
起動すると使い方が表示されます。
このとき、他のアプリにリンクされたポップアップメニューが開きますが、「No」を選択して閉じます。
Nextをタップすると、検知開始です。
画面上に指を二本置くところがあります。左右それぞれの親指をここに当ててiPhoneを静かに持ってもらいます。
ここでiPhoneを持った相手に質問をするようです。
もっとも、今回は質問しようにも、自分しかいませんが。
ところでこのアプリ、画面に指を当ててるものの、タッチパネルで心拍数などを検知できるわけでもなし。一体どうやって”嘘”を見破るのか!?
時々画面の波形が乱れるので、なにかのセンサーによって検知しているのは間違いなさそう。
試しにiPhone本体を揺さぶってみた。
かなり激しい波形が出ます。
要するに、Gセンサーだけを使ってるんですね、このアプリ。
確かに動揺すれば、落ち着きがなくなったり心拍数が上がったりで無意識に本体が揺さぶられます。
「Show Result」をタップすると結果発表。
嘘も本当も何も、ただ持ってるだけでしたがこの結果です。
本当に相手に問い詰めたいときには使えそうなアプリですが、状況によっては人間関係にひびが入りそうですね。飲み会などの余興でうまく使えば利用価値はありそうですが、使うときはくれぐれもご注意を。
![]() |
« SONYのレンズカメラ”DSC-QX100/10”の詳細写真が流出!? | トップページ | Microsoft、Nokiaの携帯事業を買収 »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPhone 7 Plusのバッテリー交換(2023.09.24)
- iPhone 15シリーズが発表されてましたが……高い!(2023.09.13)
- 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様(2023.08.03)
- Apple Watch Series 1の画面が!(2023.06.20)
« SONYのレンズカメラ”DSC-QX100/10”の詳細写真が流出!? | トップページ | Microsoft、Nokiaの携帯事業を買収 »
コメント