iPhone 5Sはペットの指紋も登録可能!?
実際にロック解除している動画が出ております。
もしものときのため、iPhone 5sのTouch IDにペットの「指紋」も登録しておこう | TechCrunch Japan
動画で使われたのはネコの肉球らしいですが。
動物だって固有パターンの指紋を持ってるはずですから、当然可能でしょう。ただし指より犬やネコの足は若干大きいので、当てる場所がずれると認識しなくなるなど、認識率は低いようです。
Techcrunchでは「もしものときのため」と書いてるものの、いったいどういう「もしも」があるのかわからない技ではありますが、受け狙いには使えそうかも。
なお、それ以外にもいろんなところで認証する方法があるようで。
Touch ID on iPhone 5s can be used with more than just your fingers… | 9to5Mac
足の指、鼻、そして乳首…(動画中でやってるのは男の人です)よく探すものですね。
![]() |
« 週刊ロビ第30号、31号到着&製作 | トップページ | iPhone 5Sの指紋認証Touch ID早速破られる! »
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが(2025.06.08)
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- 長男のiPhone SE(第2世代)の画面修理(2025.04.26)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
« 週刊ロビ第30号、31号到着&製作 | トップページ | iPhone 5Sの指紋認証Touch ID早速破られる! »
コメント