« iPhone 5S/5Cのベンチマーク結果が公開される | トップページ | 台所での利用に特化したSONYのXperia Tablet Z キッチン »

2013年9月19日 (木)

iOS 7へアップデート

私のiPhone 5をiOS 7へアップデートしました。

Img_0298

1時間ちょっとでインストール完了。iPhone 5ではダウンロードサイズは750MB程度、空きが3.1GB以上必要でした。

Img_0299

最初にiCloudの設定などが行われます。

Img_0300

いよいよ、iOS 7の世界へ。

Img_0301

ホーム画面です。フラットデザインですね。

Img_0304

こころなしか、以前よりフォルダ内のアイコンが見やすくなったような感じです。

Img_0305

フォルダをタップすると、うわさどおり3×3の9個しか表示されません。10個目以降は左にスライドすると現れます。

一つのフォルダに最大135個まで入るようになったため、こんな表示になったようです。

よく使うアプリは最初の9個にいれておいた方がよさそうです。

Img_0302

マルチタスクもこんな表示に。

Img_0303

マルチタスク画面では、こんな感じに上にスライドするとタスクを終了できます。

Img_0307

画面上を下にスライドすると今までどおりの通知センターが

Img_0309

画面下を上にスライドするとコントロールセンターが出てきます。

機内モードはよく使うので、これは便利ですね。音楽も呼び出せます。

懐中電灯と電卓、タイマーはここから呼び出せますが、私はタイマーはいらないから他のに置き換えたいですね。

Img_0310

AirDropをタップするとこんな画面が出てきます。

データの受け渡しに便利そうな機能ですが、Bluetoothをオンにしなくてはいけません。

Img_0311

写真アプリはこんな感じに日付ごとに分けることが可能になりました。

Img_0306

フラットデザインなSafariに、このブログのフラットデザインは妙にマッチしていますね(笑)

動作しないアプリがあるといわれてましたが、私が使っている主要アプリは機能までにiOS 7向けアップデートされてたおかげで、特に使えないアプリはありませんでした。

動作も思ったより軽がると動いてくれるため、支障はありません。

ただ、気のせいかいつもより本体が熱くなるような・・・アップデート中は充電しながらやってたので、その名残の熱かもしれませんが。

今日一日使っていろいろチェックしたいと思います。

【海外版SIMフリー】Apple iPhone5S 16GB ゴールド【sim free シムフリー】

« iPhone 5S/5Cのベンチマーク結果が公開される | トップページ | 台所での利用に特化したSONYのXperia Tablet Z キッチン »

iPod touch」カテゴリの記事

iPad」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

私は4S+GPPとiPad4をアップデートしましたが、特に問題なく動作しています。

こんにちは、moekiさん。

IIJmioから4Sは大丈夫そうな結果が公開されてますね。iPad miniは今アップデート中ですが、4Sは今度の休みにでも入れようかと思ってます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iOS 7へアップデート:

« iPhone 5S/5Cのベンチマーク結果が公開される | トップページ | 台所での利用に特化したSONYのXperia Tablet Z キッチン »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ