GoogleのHDMIスティック端末”Chromecast”が買えるそうですが
結論から言うと、まだ日本ではぜんぜん使い物にならないようですね。
Googleのスマホ連携用HDMIスティック「Chromecast」が直輸入、ただし… - AKIBA PC Hotline!
このChromecastの売りは、スマホとの連携(Android端末だけでなくiPhoneも)でコンテンツを大画面テレビに映し出せること、それでいて安い価格(35ドル)であること。
この二つが残念ながら日本国内では現状まったく享受できません。
価格は並行輸入のため、どうしても高くなります。
それでも6,500円だそうで、これならApple TVよりは安いのですが、肝心のChromecast連携アプリがGooglePlayからもiOSのAppStoreからもダウンロードできません。
これじゃ使い物になりませんね。もしかしたら、日本でも無理やり使う技があるのかもしれませんが、普通は無理そうです。
しばらくすれば日本でも対応するのかもしれませんが、そのときは海外と同価格程度まで下がったChromecastが日本でも発売されるときでしょう。
Apple TVもそんな感じでした。多分、同じようになるんじゃないかと。
私も気になる端末ではあるんですけどね。日本国内でも使えるようになることを願います。
![]() |
MK809 II-Android 4.1搭載 Mini PC デュアルコア TV Box HD IPTV Player PC Wifi Bluetooth 8GB |
« NASAの小惑星捕獲ムービーがなかなかすごい | トップページ | ヤマト運輸の荷物125個が日本海の底に! »
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
コメント