AndroidとiOS機を同時に使いこなす方法
普段はAndroidスマホで、家ではiPod touch、あるいはスマホはiPhoneでタブレットがNexus 7という人にはちょうどいい記事です。
AndroidとiOSを両方同時に使いこなす方法 : ギズモード・ジャパン
私はGoogleメールだけですね。スケジュール管理などはまったく使っていないため、特に困ることはないものの、使う人にとっては便利なまとめ記事です。
iPhoneからAndroidへ、またはAndroidからiPhoneへ移行する人も参考になるのではないかと。特にドコモからiPhoneが出たため、後者の人が今後増えるかも!?
![]() |
« 宇宙戦艦ヤマト 2199 完全新作 劇場映画 来年公開決定! | トップページ | iPhone 5で2つのSIMを切り替えて使用できるケース »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
「Android」カテゴリの記事
- 品川の日本マイクロソフト本社と秋葉原へ行ってきました(2025.03.27)
- ZTE Libero Flipの背面ディスプレイがいつの間にか直りました(2025.02.22)
- ZTE Libero Flipの背面ディスプレイが(2025.02.09)
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を使ってみてのレビュー(2024.12.26)
「iPhone」カテゴリの記事
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
« 宇宙戦艦ヤマト 2199 完全新作 劇場映画 来年公開決定! | トップページ | iPhone 5で2つのSIMを切り替えて使用できるケース »
コメント