12インチiPadが台湾企業と協業で開発中か!?
iPad Maxiと呼ばれてたビッグなiPadのことでしょうか?
気になる、記になる…:台湾のQuanta Computer、Appleと共に12インチ版の「iPad」を開発か?!
台湾のQuanta Computerという会社と共に開発されてるという話だそうです。
miniを作ったんだから、ビッグがあってもおかしくはないんですが、正直大きなiPadの需要がめちゃくちゃ多いとは思えません。実際、iPad miniの方が売れてるようですし。
が、必要性を感じている人は少なからずいます。今の私なんてまさにそれです。
会社でiPadを再び使うことが増えつつありますが、やっぱりビジネス分野ではもう一回り大きければ…と感じることもしばしば。
今の個人需要よりは少ないかもしれませんが、ビジネス向けの大型iPadはやっぱり欲しいですね。
ところでiPadを12インチにするとしたら、一体どうやるんでしょうね?
解像度そのままで大型化するのか、iPhone 4Sから5のように縦長にして画面を継ぎ足すのか、あるいは新たに解像度を増やすのか?
個人的には、miniが解像度そのままだったので案外そのままという可能性が大きい気がします。
まだ写真が流出してないところを見ると、少なくとも部品生産は行われておらず、当面出てこない感じですね。実在したとしても登場はしばらく先の話のようです。
![]() |

« SIMフリーiPhone 5S/5CはMVNO SIMでLTEが使えない(追記) | トップページ | iPhone 5を5s風にするキットが登場 »
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
« SIMフリーiPhone 5S/5CはMVNO SIMでLTEが使えない(追記) | トップページ | iPhone 5を5s風にするキットが登場 »
コメント