Surface RTがさらに値引き(ただしiPad保有者に限る)
なんと、Surface RTがさらに値下げです。最大1万円。
ただし、iPad所有者に限る。しかも、iPad miniを除く、だそうで。
SurfaceRTがさらに値引き!iPad所有者に最大1万円キャッシュバック | ガジェット速報
ところで、iPadの所有証明書として、Appleサポートサイトにおける “保証状況とサービス期間” のページでシリアル番号を入力した結果をプリントアウトしたものが必要、なんだとか。これって大丈夫なんでしょうか?なんだか情報を変な風に使われないか心配になりそうですが。
しかも一旦購入してから所定の手続きを完了後にキャッシュバックされるという仕組み。いきなり値引きというわけではありません。
最大1万円引きといってもTouch Cover付64GBモデルのみで、32GBモデルおよびTouch Coverなし64GBは5,000円引きです。
せめて2万円程度にならないかなぁ。1万円台なら買ってもいいかなという気になります。
Windows RTの便利なところもありますが、今のところOffice以外のアプリ系についてはかなりお寒い状況。ネットとOfficeの活用がメインという人でなければ使いづらいかもしれません。
![]() |
« ろうそくと水で発電するミニ発電機「FlameStower」 | トップページ | ソーラー電池付ノートPC”SOL”は350ドルから、Atom D2500搭載 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
「Windows Phone」カテゴリの記事
- Windows Phone 8.1アプリストアは2019年12月16日に閉鎖(2019.10.24)
- 在庫は1300台!?Windows 10 Mobileスマホの「BREEZ X5」未使用品大量入荷で4980円!(2018.12.25)
- Windows 10アプリストアに”Ubuntu”登場!(2017.07.13)
- Microsoft Lumia 535にWindows 10 Mobile向けマインクラフト PE入れてみた(2017.03.04)
- マインクラフト P.E.のWindows 10 Mobile版リリース(2017.03.01)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
« ろうそくと水で発電するミニ発電機「FlameStower」 | トップページ | ソーラー電池付ノートPC”SOL”は350ドルから、Atom D2500搭載 »
コメント