今回の大人の科学はプラネタリウム
うーん、きれいですね。買ってみようかな。
たった1秒でいつもの部屋が星降る夜空になる『大人の科学マガジン』7月25日発売号(動画あり) : ギズモード・ジャパン
今回の大人の科学は「プラネタリウム」だそうです。
南半球、北半球のいずれかを選べるそうですが、部屋一面星空にできるそうです。
日本では天の川を見ることができる場所が限られてきましたからね。私のおやじの実家がまさに天の川がみられるところでしたが、あの光景は圧巻です。
癒し空間に浸りたい人、今は失われつつある星空を眺めたい人、3度の飯より星が好きという人にお勧めです。
![]() |
« ビッグデータを活用するローソン | トップページ | 東京ディズニーランドへ行きました »
「科学・技術」カテゴリの記事
- 会話型AIのGPT-4/ChatGPTと画像生成AIのStable Diffusionを両方使えて月額ワンコインなサービス「AIOne」(2023.03.22)
- ChatGPTを超える!? 新しいBingのチャット機能をトライしてみた(2023.02.15)
- 車所有者要注意!車検証が変わってます!(2023.01.16)
- Interface 2023年1月号を買った(2022.12.04)
- コロナの抗原検査キット使ってみた(2022.11.27)
コメント