”艦これ”専用ブラウザ「艦これぴったん」
Android専用ですが、艦これ専用のブラウザなんてものが出たそうです。
【30万人突破!】古いスマホでも大丈夫。Androidで「艦隊これくしょん」やるなら『艦これぴったん』あるよ! | TABROID(タブロイド)
艦これぴったん - Google Play の Android アプリ
「艦これぴったん」という、まさに艦これ専用っぽい名前。Android 2.2以降、なお今のところ4.3では動作不能とか。こちらはPuffin Browserを使うしかなさそうです。
わりと古い機種でも動作可能とのことで、パケット通信量が多いとかバッテリ消費が馬鹿にならないとか、いろいろ注意点はあるものの、スマホで手軽にプレイできるというのが売りなようです。
ただこのアプリ、動作にはFlash Playerをインストールしなきゃいけないそうで、これがちょっとひと手間必要です。
まず、設定のセキュリティ or アプリケーションの中にある「提供元不明のアプリのインストールを許可する」にチェックを入れます。
続いて、以下のサイトからAdobe Flash Player(apkファイル)をダウンロードします。
・Android 4.0用(4.1、4.2でも動作可?):http://download.macromedia.com/pub/flashplayer/installers/archive/android/11.1.115.63/install_flash_player_ics.apk
・Android 2.X/3.X用:http://download.macromedia.com/pub/flashplayer/installers/archive/android/11.1.111.59/install_flash_player_pre_ics.apk
とっくにGoogle Playから消えてしまったFlash Playerですが、今でも入手することが出来るようです。
これをAndroid端末本体からダウンロードすればインストール画面になる(はず)、PCから落とした場合はSDメモリカードなどに入れてインストールすればいいようです。
個人的にはこちらの情報の方が有用だったりするかも。
「艦これ」にはまっている人はお試しください。
ところでかなり脱線しますが、このリンク先を読んでたら目に付いたのがこのバナー。
とうとう自虐的な広告を出し始めたのかと思ったら、TABROIDの記事のリンクでした。Surface RT関連の例のニュースを紹介している記事でした。
記事中にもこのバ○マーさん使われてます(「サーフェース値下げしておいてやったぜ」「RTだけどな!」ってセリフ付)
なかなかセンスのある(?)画像だったので、ちょっと紹介してみました。元ねたは「赤さんと呼べ!まさに外道」、でしたっけ。
これ他にも使えそう・・・「Win 8のUIを使いやすくしてやったぜ」「俺流だけどな!」まさにMS、とか。
なお、最近のニュースではProも値下げされてるようです。
Microsoft、米国などで「Surface Pro」を100ドル値下げ
こんなことなら、素直にWindows 7を復活させればいいような気もするんですが・・・
(追記)
現在この「艦これぴったん」はリジェクトされてるそうです。代わりのアプリとして「ふらぴた」というのが出ているそうです。
Flashぴったん - Google Play の Android アプリ
事前準備は「艦これぴったん」と同じでFlash Playerのインストールが必要、「艦これ」のサイトに移動する必要があるそうです。
« iPhone 4のバックパネル到着&装着 | トップページ | Kickstarterで”リトル ウィッチ アカデミア”の続編製作資金を募集 現在3倍以上! »
「Android」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を使ってみてのレビュー(2024.12.26)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を購入(2024.12.22)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
« iPhone 4のバックパネル到着&装着 | トップページ | Kickstarterで”リトル ウィッチ アカデミア”の続編製作資金を募集 現在3倍以上! »
コメント