おしっこを電気に変える!?尿発電装置 発表
汚い話で申し訳ありません。廃棄物には違いありませんから、これで発電できるならいいに越したことはないでしょうね。
「おしっこ」発電装置 爆 誕 。後の世に伝えられる尿革命である...【動画あり】 | TABROID(タブロイド)
おしっ○を利用して発電する装置が開発されたそうです。
てっきり、駅の公衆トイレなどででてくる大量のお○っこでタービンを回して発電するのかと思いきや、微生物による化学的な反応を利用したものでした。
しかしスマホを24時間充電して25分間動作というのは、まだまだ改良の余地の多い技術だと思わせられます。
しかしそのままではただ汚水処理してすてられるだけのもの。それがエネルギーに変わるわけですから、馬鹿には出来ません。
一家に一台設置できれば、携帯電話を充電するくらいの電力をまかなえるかもしれません。災害時でも活躍しそう。
どこまで実用化できる技術なのかは懐疑的なところはあるものの、お手軽に導入できるレベルまで進歩して欲しいと願いたいものです。
![]() |
« iPhoneで操作しピンポン玉投下が可能なラジコンヘリ”iStrile Shuttle” | トップページ | ”驚くべき機能を搭載”したiTVは11月に登場か!? »
「科学・技術」カテゴリの記事
- 「味わうテレビ」を明治大学教授が開発!?(2021.12.28)
- 新型コロナウイルスを検出できる半導体センサー(2021.10.23)
- 怪しいパルスオキシメーター買ってみたんですが……(2021.09.30)
- トヨタ博物館へ行ってきました(2021.08.12)
- Yolov4で物体検出した対象にIDつけて追いかけ(トラッキング)つつ、ある場所を通過した人をカウントするやつ作ってみた(2021.07.26)
« iPhoneで操作しピンポン玉投下が可能なラジコンヘリ”iStrile Shuttle” | トップページ | ”驚くべき機能を搭載”したiTVは11月に登場か!? »
コメント