« Surface RTがさらに値引き(ただしiPad保有者に限る) | トップページ | 超小型カメラ買ってみた »

2013年8月 7日 (水)

ソーラー電池付ノートPC”SOL”は350ドルから、Atom D2500搭載

OSはUbuntuのサバイバル仕様なノートPCの登場です。

ソーラー充電ノートPC「SOL」は350ドルから、防水モデル400ドル。Atom D2500搭載 - Engadget Japanese

ディスプレイ: 13.3インチ 1366 x 768、CPUはIntel Atom D2500 (2コア、1.86GHz、TDP10W)、RAM: 2~4GBで選択可能、HDDは320GB などなど。

OSはUbuntu。もちろんWindowsも搭載できるんでしょうが。

これで3G/LTE回線も内蔵しているそうです。いまどきのモバイル端末らしいスペックです。

かつて存在したUbuntu搭載ネットブックという感じのスペックですが、こいつのすごいところはソーラー電池を搭載し、電源のないところでも動いてしまうというところ。

お値段は350ドルから。防水仕様は400ドルより。ネットブックスペックとはいえソーラーパネル付だと考えると、これは結構安いですね。

近日発売だそうですが、ここ日本でも売り出されるんでしょうか?出れば39,800円というところでしょうかね。

インテル Atom Onboardマザーボード BOXD2500HN 【Mini-ITX】

« Surface RTがさらに値引き(ただしiPad保有者に限る) | トップページ | 超小型カメラ買ってみた »

Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソーラー電池付ノートPC”SOL”は350ドルから、Atom D2500搭載:

« Surface RTがさらに値引き(ただしiPad保有者に限る) | トップページ | 超小型カメラ買ってみた »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村