Nintendo 2DS発表!立体視と折りたたみなしで129ドル
任天堂にしてはずいぶん思い切ったものを出してきました。
速報:任天堂、廉価版「ニンテンドー2DS」を発表 ―欧米で10月発売 | ガジェット速報
任天堂が10月に欧米でNintendo 2DSを発売するとのこと。合わせてWii Uを50ドル値下げを発表しました。
2DSは3DSの立体視液晶と折りたたみ機構、ステレオスピーカーをなくして40ドル安くしたモデル。3Dカメラはなぜかついてるそうで。
正直、折りたたみ機構廃止はやり過ぎな気もします。液晶の角度を変えられるというのがDSのいいところなんですが。十字ボタンもずいぶん上にあって使いにくそう。
Androidタブレット端末も安くなってきて、しかもMEEP!のように廉価な子供向けのものまで登場したため、対抗できるものが必要となった事情がうかがえます。
ただ、どうなんでしょう?みるからに"安いDS"をいまどきの子供が欲しがるかどうか。
Nintendo DSといえば、折りたたみですからね。これだと2DSより古いDS LLの方がまだましにみえるかも、という考えは日本人だけなんでしょうか?
そういう事情もあるのか、日本向けの2DSの発表はないですね。欧米のみです。
Android/iOS全盛の今、DSの売りってなんでしょうね?
売りと言えるかどうかは微妙ですが、店頭でソフトが売られてること、でしょうか。
バーチャルな店に抵抗を感じてる人ってまだまだ多いですからね。欧米ではそういう人はもう少ないのかもしれないですが。
ただ店頭販売のソフトは値段が高いのが難点。店頭販売を売りにするなら、もっと安く提供出来る仕組みが必要でしょうか?
![]() |

« NokiaのWindows RT端末”Sirius”が登場間近!? | トップページ | シャア専用オーリス 10月1日発売 »
「おもちゃ系」カテゴリの記事
- 約100種類のドライバーヘッドの収まった精密ドライバーセットを購入(2021.01.11)
- レトロアーケードゲーム機購入(2020.11.23)
- ゲーム&ウォッチ型スーパーマリオ復刻版ゲーム(2020.11.14)
- 2020年まとめ(2020.12.31)
- マリオカート ライブ ホームサーキットが10月16日発売(2020.09.06)
« NokiaのWindows RT端末”Sirius”が登場間近!? | トップページ | シャア専用オーリス 10月1日発売 »
コメント