« ”驚くべき機能を搭載”したiTVは11月に登場か!? | トップページ | スマホのバッテリーから天気予報精度を上げるアプリ”WeatherSignal” »

2013年8月18日 (日)

幽霊探知機”Mr. Ghost”で幽霊探してみた

個人輸入品第2弾は、この”Mr.Ghost”です。

iPhone/Androidスマホにつないで使う”幽霊探知機”だそうです。

Img_0008

名前はおどろおどろしいですが、要するにiPhoneについてるコンパスとイヤホンジャックに挿した本製品とで電磁波を計測、専用アプリでモニターするというもの。

iTunes App Storeで見つかる iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、iPod touch(第3世代)、iPod touch (第4世代)、iPod touch (第5世代)、およびiPad 対応のMrGhost

アメリカではハロウィン向けで”幽霊探知機”なるおもちゃがいくつかあるようです。これはそれをiPhoneでも使えるようにしたというもののようです。

では、早速探してみます、幽霊。

Img_4372

デフォルトだと、バックグラウンド値がだいたい7~9くらいのようです。これより大きな値が出てくるとつまり何かがいるということです。

Img_4373

方位レーダーにも切り替えられます。

Img_0012

本体をくるりと回すと、発信源の方向を特定できます。

Img_4376

といってるそばから「レーダーに感!12時の方向!」

Img_4375

「インジケータ値約25!明らかに何かいます!」

Img_0013

なんのことはない、エアコンでした。近づくと40程度まで上昇。

まあ霊気ならぬ冷気を出してますしね。

他にもサーキュレーターなどの家電製品に反応。

Img_0016

これではただの電化製品探知機。

真昼間にやってるため、さらに緊張感ありません。

なにか面白いものはないかなと探してると。

Img_4385

「再びレーダーに感!かなりの大型艦です!!」

Img_0015

場所はここ。なんと家電製品なんぞ置いてない階段の踊り場です。

しかも反応は一瞬。しかしバックグラウンド値より高めの12を示してます。

もうちょっと下ならトイレの換気扇が近くにありますが、ここより下では反応なし。

写真左側は2階の寝室の床あたり。この先は鏡台があります。

右側はもう外壁です。

明らかに家電製品らしきものは

な・に・も・な・い

のですが。

探知機どおりなら

な・に・か・が

いたことに。

ぞっとします。そういえば今はお盆でしたね。

誤検知であることを願います。

広帯域電磁波探知器【MRD1】 : ⇒ ブロードバンド対応 【高周波 電磁波測定器】【高圧送電線】

« ”驚くべき機能を搭載”したiTVは11月に登場か!? | トップページ | スマホのバッテリーから天気予報精度を上げるアプリ”WeatherSignal” »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

ご先祖様に「先っちょ」刺してちゃいけませんよう。

アメリカンジョークアプリですかコレ。

こんにちは、シロツグさん。

アメリカンジョークな製品ですが、kickstaterで資金集めした経緯もあり、意外に(?)ちゃんと検知してくれます。本文に書き忘れましたが、液晶テレビはびんびんきます。

実は近所に私の会社の元会長宅があり、最近亡くなられたんですよね。その方角がまさにこいつが向いてる先何ですが、もしかして…

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幽霊探知機”Mr. Ghost”で幽霊探してみた:

« ”驚くべき機能を搭載”したiTVは11月に登場か!? | トップページ | スマホのバッテリーから天気予報精度を上げるアプリ”WeatherSignal” »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村