« 550ドルのソーラー発電ユニット”Forty2” | トップページ | ただで外国語を学べるサイト一覧 »

2013年8月 9日 (金)

iPhone 5を接続可能な天体望遠鏡

iPhone 5を接続してモニタ化&撮影できる天体望遠鏡が登場したそうです。

iPhone 5用の天体望遠鏡が登場 - AKIBA PC Hotline!

最大倍率は100倍、お値段は29,800円(限定で25,800円)とのこと。

口径は50mmってところでしょうか?肝心な望遠鏡の性能にかかわる部分がいまいち分かりにくいですが、値段のわりには小さい気がします。

ただ、天体望遠鏡とPC・スマホとをつなぐ機器というのはほとんどないんですよね。相違う意味では貴重な製品です。

本当は接眼レンズに取り付け可能なケースがあるといいんですけどね・・・余り需要がないんでしょうか?

MIZAR-TEC 天体望遠鏡 屈折式 口径70mm 焦点距離500mm 上下左右微動装置付きマウント TL-750

« 550ドルのソーラー発電ユニット”Forty2” | トップページ | ただで外国語を学べるサイト一覧 »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhone 5を接続可能な天体望遠鏡:

« 550ドルのソーラー発電ユニット”Forty2” | トップページ | ただで外国語を学べるサイト一覧 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村