Googleが新たに6つの動物園をストリートビューに
そもそも動物園がストリートビュー化されてることを知りませんでした。
Google、新たに6つの動物園をストリートビュー対応エリアに追加 | TechCrunch Japan
Googleが新たに成都大熊猫繁育研究基地、ヒューストン動物園、アトランタ動物園、Buin Zoo(チリ)、Zoologico de Bauru(ブラジル)、Zoo Safari Park StukenbrockおよびTierpark Hagenbeck(ドイツ)をストリートビューに加えたそうです。
日本の動物園もストリートビュー化されるのかは分かりませんが、最近では富士山や軍艦島もストリートビュー化されるなど、Googleは積極的にストリートビュー化をすすめております。
でも動物園はやっぱり動いているものを見ないと・・・と思ってしまいますが、事前に現地を確認できるというのはいいですよね。
うちの近所の東山動物園もストリートビュー化されるといいんですが。何度か行っておりますが、やっぱり広すぎてすべてを回れるわけではないので、ストリートビューで気になるところに行ってみたいですね。
![]() |
« 週刊ロビ第26号、27号到着&製作 | トップページ | Google 新型Nexus 7国内販売正式発表 8月28日発売 Wi-Fi版 16GB 27,800円から LTE版は9月 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- 「いらすとや」が毎日更新止める……(2021.01.27)
- ベイルートでの爆発事故振り返りサイト(2020.09.17)
- 小説家になろう 第8回ネット小説大賞 一次選考に2作品が選ばれました(2020.04.11)
- 自分の誕生日に全米チャートNo.1だった曲を調べるサイト(2020.02.05)
« 週刊ロビ第26号、27号到着&製作 | トップページ | Google 新型Nexus 7国内販売正式発表 8月28日発売 Wi-Fi版 16GB 27,800円から LTE版は9月 »
コメント