Googleグラス向けの広告は視線追跡を利用か!?
Googleグラスの話題がすっかりなくなっておりましたが、地味にこんな特許を出してたようです。
グーグル、Glass向けのウェブ広告特許を取得 ―視線追跡で注目度を検出 | ガジェット速報
つまり、サイトや写真の見ている部分に応じて、それにマッチした広告を出してくれるようです。
すごい技術ですし、ブラウザのCookieを利用した広告よりはずっとストレートに心に響く広告が届きそうにも感じます。
けど、人間ってどうしても理性と本能の部分があり、後者によって見てしまったものを元に出てくる広告には空恐ろしいものを感じてしまいます。
そうなると、またプライベートの保護問題でもめることになるんでしょうかね?
![]() |
« 次期iPhoneシリーズは9月20日、次期iPadシリーズは10月25日か!? | トップページ | 人工知能を搭載し少人数・安価に人工衛星打ち上げ可能なロケット”イプシロン” »
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
« 次期iPhoneシリーズは9月20日、次期iPadシリーズは10月25日か!? | トップページ | 人工知能を搭載し少人数・安価に人工衛星打ち上げ可能なロケット”イプシロン” »
コメント