子供を音でひきつけシャッターチャンスをとらえるカメラアプリ”EyeCam”
音を出さないカメラアプリというのはありましたが、逆に音を出すことを売りにするアプリも珍しいですね。
EyeCamという、子供の写真を撮るときこっちを向いてもらうために引きつける音を出してくれるカメラアプリです。無料。
仕組みは簡単。まず音を選択します。
シャッターボタンを押してる間は音が鳴り続けます。
子供がこっちを向いたタイミングで、シャッターボタンから指を離すと撮影されます。
実際うちの次男にもやってみましたが、確かに向きます。
向きすぎて、iPhone奪いに突進してきました。
敵にiPhoneの位置を知られるというのが欠点ですが、確かに目的は果たせそうです。
無料ですし、子供のいるご家庭なら試してみるのもよろしいかと。
![]() |
iPhone/iPadアプリで動かせる戦車型カメラ搭載Wifiラジコン「ワイヤレス スパイ タンク(Brookstone「Rover」)」 |
« 次期iPhoneとiPadはまとめて9月10日発表か!? | トップページ | E Inkの売り上げが減速気味!? »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
« 次期iPhoneとiPadはまとめて9月10日発表か!? | トップページ | E Inkの売り上げが減速気味!? »
コメント