« ”メーヴェ”の滑空試験の動画公開 | トップページ | 新型Nexus 7がもう秋葉原に登場 »

2013年8月 4日 (日)

”colAR Mix”を試してみた

塗り絵が飛び出す!アプリ「colAR Mix」という記事を書いていながらまだこの”colAR Mix”を試してなかったので、子供を引っ張り出して遊んでみることにしました。

iTunes App Storeで見つかる iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、iPod touch(第3世代)、iPod touch (第4世代)、iPod touch (第5世代)、およびiPad 対応のcolAR Mix - 3D coloring book App

colAR App — Coloring pages come to life!のサイトから絵をダウンロード。子供に塗らせました。

Img_3808

塗った絵をiPhoneのカメラを使い、このアプリで取り込みます。

上はキャプチャ中の画面。なんだか赤っぽくなっておりますが、これが青くなるまでiPhoneの向きを微調整。青くなったところで止めます。

Img_3809

すると目の前に鳥さんの姿が!

確かに、塗り絵どおりの色で仕上がってます。

ちょっと雑な塗り方だったため、色が薄いですね。

足元にあるくねっとしたやつは虫だったんですね。鳥がついばんでました。

決まった動きを繰り返しているようで、虫も何度も食われては復活してました。

たったこれだけのことなんですが、子供は感動してました。そりゃ自分が塗った塗り絵が動いてるわけですし。

夏休みの親子のコミュニケーションにはもってこいのアプリですね。

SONY 3D対応ヘッドマウントディスプレイ HMZ-T1

« ”メーヴェ”の滑空試験の動画公開 | トップページ | 新型Nexus 7がもう秋葉原に登場 »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ”colAR Mix”を試してみた:

« ”メーヴェ”の滑空試験の動画公開 | トップページ | 新型Nexus 7がもう秋葉原に登場 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村