ZTEが約9000円のFirefox OSスマホを発売
この夏頃から登場すると言われてたFirefox OSですが、何と明日からスペインで発売、価格は69ユーロ(約9000円)です。
Firefox OSスマートフォンZTE Open が一般発売、約9000円で無料通話分つきプリペイド - Engadget Japanese
ZTEが発売するこのFirefox OSスマホ"ZTE Open"は、CPUにはCortex-A5 800MHz、メモリ256MB、ストレージ512MBというお世辞にもハイスペックとはいいがたいものですが、動画を見る限りサクサク動いてます。
9000円程度の端末なのに、いきなり4000円分の通話料付きのプリペイド端末。実質5000円ほどで購入可能。
Firefox OSなので、アプリはHTML5/Javascriptで作れます。
普通にAndroidあたりと同じような価格、スペックで売れば勝負にならないですから、あえて低価格にしぼってきたのかもしれません。
実際使って見ないと何とも言えませんが、そんなに悪くなさそうですね。日本でも日本通信あたりが出してくれると面白いんですが。
正直、iOSとAndroidだらけな状況にも飽き飽きしてきたので、興味はありますね。9000円だったら買ってもいいかな、ってKindle Fireが今日中ならそれくらいで買えますが。
![]() |
« Raspberry Piを利用してプログラミングができるロボット「RAPIRO」 | トップページ | 週アス8/6増刊号購入&付録”スマホ防水ポーチ+”ゲット »
「モバイル系」カテゴリの記事
- ELECOM製45W充電器を購入(2025.06.01)
- 出張用のCIOの45W充電器が!(2025.05.31)
- 20WのちっさいUSB-C電源+短いケーブル購入(2025.05.02)
- 「Google Play開発者サービスが00051000にメッセージを送信しようとしています」という怪しいメッセージが!?(2025.04.22)
- Seriaでケーブルホルダーとスマホスタンドを購入(2025.04.10)
« Raspberry Piを利用してプログラミングができるロボット「RAPIRO」 | トップページ | 週アス8/6増刊号購入&付録”スマホ防水ポーチ+”ゲット »
コメント