感電の恐れのある充電ケーブルが日本でも出回ってる可能性
最近中国で騒がれてるiPhone充電器による感電事故ですが、どうやら他人事ではなさそうです。
【注意】感電の危険性がある中国製の「iPhone」充電ケーブル、日本でも流通している可能性有り
ここ日本でも、旧式となった30ピンコネクターの安物ケーブルで、安全性が著しく低いものが出回ってるかもしれないとのことです。
きっかけは去年のAppleのコネクター変更。これにより需要低下前に売り切ろうとして粗悪乱造品が出回ったそうです。
と言われても、到底納得できる話ではありませんが…まず人命より目先の儲けですか。
安物のケーブルは要注意ってことですね。幸い私が持ってるのは新旧共に純正のケーブルか、Apple公認のサードパーティー製のみです。以前100均で買ったやつは感電する前に壊れました。
今のところ日本で感電騒ぎは聞かれませんが、要チェックですね。
![]() |

« 4G通信が500MBまで無料の「FreedomPop」が通話・メッセージサービスも追加 | トップページ | IIJmio 再び »
「iPhone」カテゴリの記事
- AppleのイベントでiOS14.5が来週配布と発表(2021.04.21)
- iPhone付属品の山(2021.04.12)
- 「メモ」から「OneNote」に切り替え中(2021.03.29)
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
« 4G通信が500MBまで無料の「FreedomPop」が通話・メッセージサービスも追加 | トップページ | IIJmio 再び »
コメント