« 日本のスマートフォン普及率は低すぎ!? | トップページ | Android版Googleマップが更新 »

2013年7月13日 (土)

脅威の防水スプレー”NeverWet”

いやぁ・・・すごすぎです、このスプレー。ちょっと防水しすぎです。

雨の日も傘要らず!? 絶対に濡れないスプレーがスゴすぎる | roomie(ルーミー)

脅威の防水スプレー”NeverWet”の紹介動画ですが、まあ見てください。そのすごさがよくわかります。

iPhoneにも布製の靴や服でも防水にしちゃってます。もはや液体が液体に見えません。

ダンボールでさえ水をはじいてしまうようにできるとは・・・はじきすぎて気味が悪いです。

これを見ると真っ先に自分の車に吹き付けてみたいですね。雨の日には注目度No.1です。もっとも、屋外に置きっぱなしの車ではあまり防水性は持続できないかもしれませんが。

以下のサイトで注文できるようです。

Rust-Oleum Stops Rust 18 oz. NeverWet Multi-Purpose Spray Kit-274232 at The Home Depot

使い方はこちらのサイトに書かれていますが

あの未来の道具レベルな防水スプレー「Never Wet」が買えるようになったそうだ - メモゴト・プレス -

最初に”ベースコート”スプレーを拭きつけ乾いたあとに、”トップコート”スプレーを吹き付けて30分ほど乾かすんだそうです。

日本にも発送してくれるんでしょうか?4,000円くらいでもいいので、日本でどこか売り出してくれないかしらん。

住友スリーエム(3M) 衣類・布製品用防水スプレー【HTRC2.1】

« 日本のスマートフォン普及率は低すぎ!? | トップページ | Android版Googleマップが更新 »

科学・技術」カテゴリの記事

コメント

はじめまして、NeverWet、つかってみたいですね。 実は輸入を考えてます。缶スプレーは通常の発送ができないので業者を探すのに苦労しました。但し送料が高いのです。あと輸入規制品か調べてもらわないと、日本に届いてからでも規制品ならNGで廃棄もしくは、送り返す事になります。

こんにちは、いまはいえねこさん。

おっ、輸入されるんですね。それはすごいですよね。でもいろいろハードルがあるようですね。スプレーってたしかに航空便で送るときはかなり危険な商品ですから、気を使いそうです。

もしかして、輸入代行などを利用されてるんでしょうか?なにか動きがありましたら教えてください。私も輸入してみたいですね。

こんばんは、 有名オークションサイトにて、テスト用にとりあえず買いましたww  明日届きます。
アメリカからの注文も致しましたが、在庫があるのかもわからないので、輸入業者の連絡待ちです。
送料は、人間がアメリカ往復できます。(^_^;) 缶スプレーなのでしかたないですね、
日本の税関の関係先にも問い合わせて、成分表もみてもらいました。輸入規制品ではないそうです。
まあ、普通の防水スプレーですねって言われました。
ただし、その他関係先に数件電話しましたが、許可書が要るとか、要らないとか電話するところで違うので・・・
まあ、テスト品が届きましたらできるだけ早く動画もアップしたいと思います。

こんにちは、いまはいえねこさん。

おめでとうございます。すごいですね、とうとう輸入してしまいましたか。

規制対象外の製品と分かっただけでもいいですね。個人輸入のめどが立ちそうだということになります。私も購入を検討してみようかな。

もし私が使うとすれば、やっぱりiPhoneの防水をやってみたいですね。防水にしたい製品No.1です。

動画楽しみにしております。

こんばんは、 昨日、お店の玄関まわり、コンクリートに施工してみました。超はっ水致しました。2日目問題なくはっ水しています。市販のビニール傘に施工しましたが、施工面はザラザラになるようです。iphoneは難しいかも、バックパネルをはずしましたが、液晶パネルに水が入らないようにするのは、難しいかも、フレーム周りに施工すればいいのかもしれませんが、施工するとザラザラになるので・・・・在庫不良のiphone4の液晶パネルに施工してみますが、パックライトと液晶の隙間に、液が浸透するように思います。やってみないとわかりませんが・・・(^_^;) あっ、フレームと液晶パネルを組みつける時に、コーキングすればいいのかも・・・NeverWet意味ないですねwww

こんにちは、いまはいえねこさん。

すごいですね、屋外で2日持つというのは相当なものです。でもiPhoneは微妙そうですね。まんまスプレーするだけではだめなんですかね、やっぱり。

上のリンク先ではざらざらになってしまうという感じには見えませんでしたが、やっぱり実際に使ってみないと分からないものですね。それでもちょっと使ってみたい気がします。うらやましいですね。

こんばんは、無事、商品が届きました。色々と遊んでみたいと思います。ちなみに送料だけでも10万ぐらいの請求がくると思われます。www

こんにちは、いまはいえねこさん。

実は個人輸入に手を出して、こいつを買って見たらあえなく撃沈。つまり航空便で送れないと言われまして。

手持ちならOKだったんですかね?こいつの輸入は厳しそうです。何処かの業者が扱ってくれるのを待つしかないようですね。

こんばんは、、手持ちはだめです。通常は廃棄ですね。 缶スプレーの輸入は難しいですね、今回勉強になりましたw
私は危険物も運べる航空便です。注文から2週間ぐらいで届きました。

こんにちは、いまはいえねこさん。

そんな航空便があるんですね。それにしても輸送コスト高そうです。送料だけで10万というのはそういうことなんですね。恐ろしく高いです。時間はかかるけど、船便ならいけるんでしょうかね。

こんにちは。
AMAZONで9500円で売ってますけど・・・・。

こんにちは、tak-takさん。

ほんとだ!本当に売ってますね!ありがとうございます。

安いところだと8000円代もありますね。新型iPhoneに浮かれててすっかりノーマークになっておりました。いけませんね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 脅威の防水スプレー”NeverWet”:

« 日本のスマートフォン普及率は低すぎ!? | トップページ | Android版Googleマップが更新 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村