« Tizan OSが事実上開発中止か!? | トップページ | 3Dプリンターでアヒルの義足を製作 »

2013年7月 5日 (金)

緊急着陸ばかりのゲーム”MAYDAY! Emergency Landing”

昨今でも某787のバッテリ不具合やらボンバルなんとかの胴体着陸やらで、飛行機に対する不安というものはあるんですが。

まさに飛行機の不具合時を体験できるゲームがあります。

MAYDAY! Emergency Landing for iPhone 3GS, iPhone 4, iPhone 4S, iPhone 5, iPod touch (3rd generation), iPod touch (4th generation), iPod touch (5th generation) and iPad on the iTunes App Store

Img_3439

MAYDAY! Emergency Landingというゲーム。無料です。

名前の通り、緊急着陸ばかりを集めたゲームだそうです。

早速やってみた。

この手のゲームではありがちの練習モードからやってみました。

Img_3440

フライトアテンダントさんから、機体の操縦方法の説明を受けます。

Img_3441

iPhone本体を傾けたり、スロットルやギア・フラップを駆使して画面上の緑丸に機体をくぐらせていけば着陸できるらしいです。

Img_3442

で、最初のミッション。

ごく普通の着陸から開始です。

Img_3443

比較的操縦も楽で、画面にしたがってフラップやらギアやらを操作すればOK

Img_3444

・・・のはずなんですが、最後の最後で失速して墜落してしまいます。

というわけで、スロットルを上げると今度は高度が上がりすぎてしまいます。

正直、かなりむずい。

最初のミッションすら潜り抜けられません。これじゃ緊急着陸なんておぼつきませんね。

面白そうなゲームですが、ちょっと操作は難しい。

かつてMicrosoft Combat Flight Simulatorで撃墜王だった(?)私ですらクリアできないとは・・・

飛行機の操縦に自信のある人はぜひ挑戦して欲しいゲームです。

レスキューズ 緊急着陸UA232 EMD-10025 [DVD]

« Tizan OSが事実上開発中止か!? | トップページ | 3Dプリンターでアヒルの義足を製作 »

iPod touch」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 緊急着陸ばかりのゲーム”MAYDAY! Emergency Landing”:

« Tizan OSが事実上開発中止か!? | トップページ | 3Dプリンターでアヒルの義足を製作 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村