4G通信が500MBまで無料の「FreedomPop」が通話・メッセージサービスも追加
4Gの通信料は月500MBまでは無料な上に、通話は200分、テキストは無制限という格安すぎる通信サービスがアメリカで開始されるそうです。
4G通信が月500MBまで無料の「FreedomPop」、無料通話・テキストのサービスも | Techable
ベンチャー企業「FreedomPop」が始めるこのサービス、これまでも500MBまでの通信なら無料というサービスを展開しておりましたが、Android端末向けに通話とテキストメッセージサービス無制限というサービスをこの夏にも始めるそうです。
まあ日本ではここまで安いのは無理でしょうね。うらやましいような、回線品質が大丈夫なのか心配なような。
ここ日本でも月1,000円ほどで500MB/月や30MB/日という制限つきながら利用できる回線プランも登場しており、これでも安いと感じているくらいなんですが、あちらの国はやることが極端です。
ただ日本ではなかなか大手の通信業者が低価格化をやらないんですよねぇ・・・5,000~7,000円という値段で固定しております。これくらいパンチ力のあるサービスでも始まらない限り、崩れそうにありませんね。
![]() |
« 大画面iPhoneおよびiPadをテスト中か!? | トップページ | 感電の恐れのある充電ケーブルが日本でも出回ってる可能性 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 現状最強規格のUSB-Cケーブルを買ってみた(2023.11.26)
- 【訂正】モバイルモニター、壊れてませんでした(USB-Cケーブルの仕様違いが原因)(2023.11.24)
- 買ったばかりのモバイルモニターが3日で壊れた(使えることは使えますが)(2023.11.23)
- 16インチのモバイルモニター買った(2023.11.19)
「Android」カテゴリの記事
- 今さらXperia ace IIIのSDカードスロットの存在に気付いた件(2023.10.15)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- Xperia ace IIIを次男に譲る(2023.09.18)
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
« 大画面iPhoneおよびiPadをテスト中か!? | トップページ | 感電の恐れのある充電ケーブルが日本でも出回ってる可能性 »
コメント