次期Kindle Fireは価格そのままで解像度アップか!?
次期Kindle Fireシリーズは解像度がそれぞれ現行に対し1ランクづつ上がるようです。
Amazonの次期Kindle Fireシリーズの一部詳細が明らかに
Kindle Fire (無印)は1024×600から1280×800(画面サイズは不明)、Kindle Fire HDは7インチ液晶で1280×800から1920×1200、Kindle Fire HD 8.9は8.9インチ1920×1200から2560×1600となるそうです。
8.9インチ版のKindle Fire HD 8.9の解像度はすごいことになってますね。Retina液晶の9.7インチiPadですら2048×1536ですから、はるかに繊細なモニターということになります。
価格も現行から据え置きという話も出てます。ただ日本では円安のおかげでちょっと上がるかもしれません。
解像度が高いことがいいこととはいえませんが、見た目がかなり変わるのは間違いありません。今のKindle Fireはちょっと安っぽく見えてますが、ベゼルを細くしたりしてちょっと高級感のあるデザインになればいい感じになりそうです。
もっとも、アプリがどうなるのかは分かりませんが・・・元々電子書籍リーダーという位置づけなので、あまり問題にならないかもしれませんが。
![]() |
« Wi-Fiの電波で壁の向こうを”透視”?する技術 | トップページ | 夏にぴったりの温度計アプリ!?”ガリレオ温度計” »
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
« Wi-Fiの電波で壁の向こうを”透視”?する技術 | トップページ | 夏にぴったりの温度計アプリ!?”ガリレオ温度計” »
コメント