自衛隊公式の野良アプリ”JASDF ALARM CLOCK”
なんと航空自衛隊公式のアラームクロックアプリがあるそうです。
ただし、諸事情あって野良アプリで提供されてます。
自衛隊の公式アラーム(野良アプリ)がかっこよすぎる件【防衛省コメントあり】 | TABROID(タブロイド)
下記リンク先よりダウンロードできます。
アラーム|ダウンロード|スペシャルコンテンツ|[JASDF] 航空自衛隊
早速、Nexus 7に入れてみた。
野良アプリのため、まず「設定」-「セキュリティ」-「提供元不明のアプリ」にチェックを入れておきます。
そのあと上記リンクに行き、アプリをダウンロード。
ダウンロードファイルをタップするとインストールされます。
こんな画面が出てきたら”インストール”をタップ。
アプリを起動。Nexus 7ではこんな長細い画面になってしまいます。
”アラーム設定”をタップすると、設定画面が現れます。
ここで時間などを設定します。
アラーム音は5種類から選択。ちなみにCH47Jはヘリコプターの音、それ以外はラッパでした。
時間になるとアラームがなります。中央のアラーム停止をタップすると止まります。
たったこれだけのアプリです。
いろいろ試しましたが、私は「メシラッパ」が好きですね。
実際に隊員が鳴らしたラッパの音をそのまま使ってるそうです。
なお、野良アプリで提供されるのは、やはりサポートの大変さがあるようですね。航空自衛隊のホームページへのアクセス増も狙って、サイト上でのみ公開しているようです。
こういってはなんですが、この手の団体のアプリを載せればある方面の人々によってレビュー欄がえらいことになりそうですし・・・
一風変わったアラームクロックアプリが欲しいなぁと思っている方にはちょっとお勧めです。
![]() |
« 廉価版iPhoneの予想画像 | トップページ | シャープから32インチ4K IGZOタッチパネル液晶モニタ登場 »
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
« 廉価版iPhoneの予想画像 | トップページ | シャープから32インチ4K IGZOタッチパネル液晶モニタ登場 »
コメント