廉価版iPhoneはやはり”iPhone Lite”!?
廉価版iPhoneの名前は”iPhone Lite”かも!?とは以前にもいわれておりましたが、どうやらそうなりそうだとのことです。
「廉価版iPhone」の名称は「iPhone Lite」に?! & 4.3インチ版「iPhone」の生産が開始された??
廉価版iPhoneのスペックはメモリ1GB、5と同じ4インチ液晶、800万画素のリアカメラ、プラスチック背面パネルとなるそうです。このあたりは今までと同じですね。
ただ背面パネル角には2つの穴が開いていて、ストラップを通せるようになってるんだとか。
これに関しては、週刊アスキーが独自に入手した廉価版iPhoneのものとされる背面パネルには開いてなさそうです。本当でしょうか?
これがiPhone5Sあるいは廉価版iPhoneなのか?:週間リスキー
ついでにiPhone 5Sの4.3インチ化についてもかかれております。生産が開始されたそうで、背面パネルは今のiPhone 5と同じだとか。
さすがにここで4.3インチにはしないんじゃないかなぁと思ってますが、そういえばひとつだけ気になる話が最近出てますね。
それは「液晶パネルで指紋認証」の特許をAppleが出願していたという件。
iPhone 5Sではホームボタンに指紋認証する仕組みが搭載されるといわれてますが、ここに来て液晶パネル側でやるという話が出てます。
とすると、その分画面を大きくしなきゃいけなくなったのかもしれません。
そう考えれば、この時期に4.3インチ化されるという話も納得がいきます。
ということは、やっぱり本当にiPhone 5Sは年末発売となるのかもしれません。
今度のiPhoneにはいろいろなうわさが出てます。カラバリ、廉価版の追加、指紋認証、ついにドコモから登場(これは毎度)・・・などなど。
今年中にはこれらのうわさの答えが出てくるんでしょうけど、もどかしいですね。
![]() |
« 3Dプリンターの用途は思いつかず?5万円以下なら買ってもいいかも | トップページ | iPhone 4が文鎮化&復旧 »
「iPhone」カテゴリの記事
- Air Podsがなくなったので「NAGAOKA」のイヤホンをiPhoneとペアリング(2025.07.05)
- iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが(2025.06.08)
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- 長男のiPhone SE(第2世代)の画面修理(2025.04.26)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
« 3Dプリンターの用途は思いつかず?5万円以下なら買ってもいいかも | トップページ | iPhone 4が文鎮化&復旧 »
コメント