次期iPadの発売は年末ごろか!?
iPhone 5Sに廉価版iPhone、次期iPad miniは9月ごろに登場するようですが、次期iPadだけは年末まで遅れるようです。
「iPhone 5S」「廉価版iPhone」「次期iPad mini」は9月に発売され、「次期iPad」の発売は年末まで先送りに?!
そういえば、次期iPadのものとされる部品の流出画像がほとんどありませんね。本当に遅れてるんでしょうか?
次期iPad miniこそRetina液晶化が遅れているという話(それゆえにRetina化は次次期ともいわれてる)ですが、こちらは秋には間に合いそうとのことです。
次期iPadはデザインを大幅に変えてくるそうですから、その当たりが遅れの原因でしょうか?気になります。
そういえば、そろそろ子供が私のiPad miniを虎視眈々と狙っておりますね。
初代iPadはさすがに遅いため、Nexus 7を使うことが多くなってきましたが、iPadにしかないアプリもあるため、やっぱりiPadを使いたいようです。
といわれてもパパちょっと譲れないなぁ・・・というわけで、もう一台iPadがほしい今日この頃。
次期iPad miniを買うか、今の第4世代iPadにするか、次のiPadまで待つか・・・どうせなら、64GB以上が欲しいかなぁと思ってるところです。
ただ先立つものが・・・こういうとき、昨今の値上げはやっぱりちょっときついですね。
次のiPadが出るくらいまで悩んでいそうです。
![]() |
« 3Dプリンターでアヒルの義足を製作 | トップページ | ドコモのツートップ戦略にもかかわらず 6月は純減 »
「iPad」カテゴリの記事
- 久しぶりの大須(コロナ禍で2回目)(2021.03.07)
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
「iPhone」カテゴリの記事
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
- iPhone 12のバッテリー消費が多過ぎて(2021.02.10)
- Apple Watchにパスコードを設定(2021.02.09)
- 自撮り用LEDクリップ(2021.02.07)
さすがのアップルもいっぺんには製品は出せないでしょうし、五月雨式に新製品を投入するのはマーケティングの基本ですから、というのが表の見方。
Axプロセッサの生産を、テキサス州オースティンのサムスン工場製から台湾TSMCに本当に移管したとすれば、旧 PAsemi チームがマスク設計からやり直すマイグレーション作業が必要になって時間がかかったり、TSMCがAMDから請け負っている、PS4とXboxOne向けAPUの生産で低消費電力ラインは年末頃まで手一杯である、というのが裏の見方でしょう。
逆の見方をすれば、次期iPad 以外は従来通りサムスン製で、次期iPad はTSMCの28nmラインである可能性が高いとも言えますね。
また、(元)AsusutekのODMであるPegatronが廉価版iPhone を受注したとなれば、iPhone5 の品質問題でケチがついたFoxconn を嫌って、変更したのかもしれませんね。或いは深読みすると、米国に生産拠点を移す前段階、という見方もできるかも。
投稿: 四式中戦車 | 2013年7月 6日 (土) 02時40分
こんにちは、四式中戦車さん。
iPadも一度短い周期のモデルチェンジをやらかしたため、少しくらい遅れても可という判断もあったんでしょうね。どちらかというと、iPad miniの方が主力になりつつありますし。
今の第4世代でも困ることはなさそうなので、いっそ128GBのを買ってしまおうかと企んでましたが、動画だらけになってしまいそうです。それも見るんだか見ないんだかわからないものまでいれてしまいそう。32GBくらいが適正かもしれません。
投稿: arkouji | 2013年7月 6日 (土) 07時24分