週アス8/6増刊号購入&付録”スマホ防水ポーチ+”ゲット
独特の付録が楽しみでついつい買ってしまう週アス増刊号。
今回も買ってしまいました。週アス 8/6増刊号です。
気になる記事も多いですが、まずは付録をチェック。
今回の付録は「スマホ防水ポーチ+」。
何がどうプラス(+)なのかといえば、去年の防水ポーチに比べていろいろとパワーアップ(?)しているためでしょう。
ご覧の通り、首紐からアルミフックに変わっております。
カード入れだった前回に対し、今回の防水ポーチは小銭などが入る小物入れ。
これは明らかにプールでの使用を想定してますね。
紐よりはフック、カードよりは小銭入れというあたり、私が長島ジャンボ海水プールで使いたくなるものばかりです。
無論、スマホケースですから、iPhone 5もすっぽり入ります。
5インチサイズまでは入るようです。さすがに6インチサイズは・・・
記事にもこんなものが出ておりました。
ただしこのケースの使用法だけでなく、いろいろな防水グッズが載せられてます。
他にも自作のクアッドコプターを作ってたり
妙に下ネタ全開なところも週アスらしい(?)。
防水ポーチ以外も見ごたえのある今回の週アス増刊号。相変わらず人気があるようなので、増刊号の付録がはずせない人や、スマホを持ってプールへ行く予定の人は早めにゲットした方がいいでしょう。
![]() |
« ZTEが約9000円のFirefox OSスマホを発売 | トップページ | Firefox OSスマホは近日中に世界各地で発売へ »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
「パソコン系」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- HDMI端子付きUSB-C ハブを購入(2022.03.24)
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
« ZTEが約9000円のFirefox OSスマホを発売 | トップページ | Firefox OSスマホは近日中に世界各地で発売へ »
コメント