« マックの”1000円バーガー”クォーターパウンダーゴールドリング食べてみた | トップページ | レノボ G580というノートPCを購入 »

2013年7月 7日 (日)

3DプリンターがWindows 8.1では標準サポートに

食べ物から兵器まで、臓器にアヒルの足におもちゃの修理・・・と事例を挙げるのがそろそろ大変になってきた3Dプリンターですが、次期Windows 8.1ではOSの標準機能となるそうです。

3Dプリント機能がWindows 8.1に搭載され文書印刷と同様の物づくりが可能に - GIGAZINE

これでどこの家庭でも1台は3Dプリンターがおける時代・・・となるかどうかは微妙ですが。

まず今発売されてる3Dプリンターのうち、どれをサポートするかがいまいち不明確ですね。

おそらく3Dプリンターの規格が統一されてないので、どんな3Dデータを扱うのかがばらばらな状態でしょうから、まずはそのあたりの整理から開始となりそうですね。

ただ、こういう標準化の果てに家庭への普及が進められるものと思われます。

3Dプリンターも安くはなったといっても、ここ日本ではまだまだ高嶺の花。海外では2万円台程度のものも出てるそうですが、日本では並行輸入品くらいしか入手できないのが現状。

3Dプリンターそのものもまだ不安定なところがあるみたいですし。

こういう状況が改善されるきっかけとなるといいんですけどね。

ところで日本のメーカーで3Dプリンターに本格的に取り組もうというところはあまりなさそうですね。

今の段階から手を打っておかないと、スマホのようにまた海外メーカーだらけになってしまいそうです。

ある程度普及する頃になったら、私も一つ買ってみようかなと思ってます。

スマホのケースを作ってみたり、入手困難なトミカの絶版モデルっぽいものでも作ってみようかと思ったりしてます。

幸い会社では3Dモデルを扱うようなところに勤めてるため、ある程度の3D形状は作成可能・・・のつもりです。ただこればっかりはソフトによりますが。

100名様限定企画★4月25日までのご注文早割割引★basic★憧れの3Dプリンタ予約受付中代金引換できない商品です。★未来を作る、創造の楽しさが実感できる★現在予約受付中★大人気★納期ゆっくりのため予約早割中★ベ-シックモデル3dプリンター

« マックの”1000円バーガー”クォーターパウンダーゴールドリング食べてみた | トップページ | レノボ G580というノートPCを購入 »

パソコン系」カテゴリの記事

コメント

オバマ大統領が一般教書演説で3Dプリンターを名指しでイノベーションの対象として挙げて以来ですから、米国にとってはすでに国家プロジェクトです。
はっきりいってモノづくりに関しては2流国に落ちぶれた米国としては、製造業復活への最後のチャンスでもあるので、日本とは気合の入り方が違います。

わが日本でも安倍政権下、経産省を中心に三本目の矢の使命を帯びる、産業用としての実用化プロジェクトは動いています(茂木大臣自ら口角泡を飛ばして指示を出しているシーンが印象的でした)。
メーカーの枠すら超えて標準規格化した生産体制を構築、サルでも出来る効率的な大量生産でWWⅡを勝ち抜いた米国と、規格品質共にバラバラで神職人が現物合わせで製造して、なんとか物量の差を埋めようとした日本という構図を未だに引きずっているかと思うと、なんというか酸っぱい気分になります。

日本の場合、世界のトップランナーでもある人工光合成による有機物の生成では、官民挙げてのプロジェクトが成果を挙げつつあるので(ここでもトヨタの研究が実を結んでいるようですね)、数年後には石油由来ではない成分での製造(米国のシェールオイルがここでも政治的に絡んでくる…)ということも考えられます。人工臓器への応用では適合率が高そうですから、期待できる組み合わせだと思います。

こんにちは、四式中戦車さん。

参院選後にどう出るかが注目されてる安倍政権ですが、ここは日本復権に向けて舵をとって欲しいものです。この3年ほどは酷いことになってましたから、期待したいところです。

ここしばらくは円と株価が比較的安定してきてますね。あれだけアベノミクス失敗を高らかに宣伝していた人達は息してるのか気がかりですが、着実にいい方向いってると私は感じてます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3DプリンターがWindows 8.1では標準サポートに:

« マックの”1000円バーガー”クォーターパウンダーゴールドリング食べてみた | トップページ | レノボ G580というノートPCを購入 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村