3DプリンターでiPadの車載スタンドを作ってみた動画
食品から兵器まで、銃や臓器 ry) といろいろ作れてしまう3Dプリンター活用法シリーズ。今度はiPadの車載スタンドです。
といっても最近の事例ではなくちょっと古い動画のようで、まだ初代iPadが現役だった頃に作ったもののようです。
初代iPad用のケースは本体を丸々すっぽりと覆ってしまうタイプのやつだったため、当時のタブレットスタンドではつかむことが出来なかったようです。
というわけで、この動画のうp主さんはご自分で作られたそうです。カバーつきiPadがぴったりはまっております。
今なら7インチから11インチくらいのものまでつかむことの出来るスタンドが巷にあふれてますから、わざわざ作らなくても済みます。
でもこの情熱にちょっと感動したので紹介してみました。この世にないものだからこそ作ってみた、という情熱は大事にしたいものです。
![]() |
« まるであのキャラクターのように頭をアンパンに置き換えるゲーム”それいけパン” | トップページ | GoogleマップがバージョンアップしiPad対応 »
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
« まるであのキャラクターのように頭をアンパンに置き換えるゲーム”それいけパン” | トップページ | GoogleマップがバージョンアップしiPad対応 »
コメント