« iPhoneのフルキーボードでもフリック操作できるアプリ”AltKeyboard”(要脱獄 iOS6以上) | トップページ | 週刊ロビ第14号、15号到着&製作 »

2013年6月 2日 (日)

スマホでスマホを充電できるケーブル

とりあえずAndroidスマートフォン限定ですが、スマホでスマホを充電できちゃうというケーブルがあるそうです。

AKIBA PC Hotline:スマホをスマホで充電、変わった充電ケーブルが発売に

両端がMicroUSB端子になってるようで、確かにスマホ同士つなぐことが出来ます。

が、充電される側はともかく、充電元のほうはいろいろ制約があるそうで。

「USBホスト機能を持ったAndroid 4.0以上の端末」なんだそうです。

これ以外にも、それなりにバッテリ容量の大きな端末でないとそもそも充電元となれそうにありません。供給元になった方が今度は電力不足に陥るだけのようです。10~20%融通してもらうのが

Nexus 7くらいの大きさのバッテリなら、充電元となるのに充分な電池を持ってます。しかしそのためにNexus 7を持ち歩くというのもどうも・・・

モバイルバッテリも安く・大容量化されてるそうですし、最初からそちらを買った方が正解かも。

とはいえ、本当に非常時には役立つケーブル。かばんに一つ忍ばせておき、いざというときに友人・知人から供給させてもらうときに使うといいかもしれませんね。

マルチデバイス対応 cheero Power Plus 2 10400mAh (シルバー) 大容量モバイルバッテリー

« iPhoneのフルキーボードでもフリック操作できるアプリ”AltKeyboard”(要脱獄 iOS6以上) | トップページ | 週刊ロビ第14号、15号到着&製作 »

Android」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマホでスマホを充電できるケーブル:

« iPhoneのフルキーボードでもフリック操作できるアプリ”AltKeyboard”(要脱獄 iOS6以上) | トップページ | 週刊ロビ第14号、15号到着&製作 »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ