iOS 7で使っても警告されない非公式Lightningケーブル
iOS 7では未承認ケーブルを使うと警告されるそうですが、非公式ケーブルながらこの警告を迂回できるケーブルが登場したそうです。
iPhone5mod、「iOS 7」での警告表示を回避するApple非公認のLightningケーブルを発表
動画を見る限り、確かに出なくなりましたね、警告。
これまたいずれ対策されるので、この先いたちごっこになりそうです。
なんというか、充電くらい未承認ケーブルでできるようにしてほしいですね。出先の充電用途のために、わざわざ高いケーブルを買わないといけないというのも不便です。
私も非公式なケーブルとバッテリケースを持ってますが、iOS 7になるともしかしたら使えなくなるかも!?と思いつつ使っておりますが。転送はどうでもいいので、せめて充電だけ可能にしてくれればいいんですけどね。
コネクタ変更により小さくなって取り回しはよくなったんですが、こういうことがあるので高いケーブルを買わないといけなくなりそうなため、よかったような、悪かったような・・・
![]() |
iPhone5/第4世代iPad/iPad mini/新型iPod対応 Lightning ライトニング USBケーブル 1m 【充電・データ転送に】 |
« パソコン版”25年前の若者に言っても信じて貰えないこと” | トップページ | Nexus 7の充電時間が長い場合の対処法 »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
コメント
« パソコン版”25年前の若者に言っても信じて貰えないこと” | トップページ | Nexus 7の充電時間が長い場合の対処法 »
iOS 7で使っても警告されない非公式Lightningケーブル: EeePCの軌跡
投稿: るぶたん | 2013年7月21日 (日) 07時53分