« 宇宙戦艦ヤマト2199 第六章 『到達! 大マゼラン』 冒頭8分が公開中 | トップページ | 週刊ロビ 第4号(2冊目)購入 »

2013年6月10日 (月)

IntelがTizan用の独自UI"Obsidian"を開発

Android、iOS、Windows Phone、Blackberryに次ぐ第5の選択肢となるか!?おっとUbuntu touchとFirefox OSもありますね。てことは、第7のモバイルOSか!?

Intelが独自のスマートフォンUI「Obsidian」を開発、TizenやAndroid上で動作か - GIGAZINE

Intelが進めているモバイル向けOS"Tizan"用として開発中のUI"Obsidian"のスクリーンショットなどが流出してるそうです。

正確にはAndroidでも使えるものだそうで、Tizan専用というわけではないですが。

ぱっと見ためはAndroid、iOSのようなアイコンがフラット過ぎるデザインになったような感じですが、他と大きく異なるのはアイコン上の通知方法でしょうか?

例えば、電話の着信があると"電話"のアイコンが45度回転して表示されます。

アイコンを回転することが通知方法のデフォルトのようです。

ただ、他のOSとの差別化がこれだけというのも寂しいところ。しかしデザインを拝見する限りまだまだ開発途上という様相で、アイコンのデザインもまだ暫定っぽい印象です。

後発ゆえに、分かりやすさ・使いやすさを追求してる最中といった感じですね。

そういえば、いつ出るんでしょうね?Tizan。Samsungなどが採用端末を発売するということ、日本ではドコモが発売するといわれてますが、一向に端末が出てきません。本当に出てくるんでしょうか?

そういえばネットブック全盛期にIntelが開発を表明していた”Moblin”、その後の”MeeGo”もいまやどうなったのか・・・と思いきや、”Moblin”の公式サイトmoblin.orgにアクセスすると、Tizanの公式サイトへ飛んでしまいます。昨年末ごろ書いた記事に頂いてたコメントどおり、やっぱりMoblinがその後Tizanとなってるようですね。

En tizan


« 宇宙戦艦ヤマト2199 第六章 『到達! 大マゼラン』 冒頭8分が公開中 | トップページ | 週刊ロビ 第4号(2冊目)購入 »

モバイル系」カテゴリの記事

コメント

うーん、妙な記事ですねぇ。Bada後継であるTizenのスマートフォン向けは、本来サムスン側が開発していて、インテルは組み込み用途向けの開発を担当しているはずなんですが…。

Tizen搭載機の登場は、サムスンから8月~9月、ドコモからは年内投入という噂は有ります。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MJOPAW6JIJVC01.html
22nm版スマートフォン向けAtomであるMerrifieldが本命なので、来年早々に登場する端末からが本番でしょうね。

MeeGoの正当な後継は「Jolla」ですね。すでに形になってます。
http://ascii.jp/elem/000/000/790/790515/

こんにちは、四式中戦車さん。

なにぶん噂レベルの話なのでご了承願います。ただもしこれが噂通りなら、根本部分の開発はIntelがやってるってことでしょうか?正直S社はあんまりOSを開発できるところとは聞かないので…

そういえばMeeGo端末ありましたね。すっかり忘れてました。結局NokiaがWindows Phoneにいってしまったため、盛り上がることなく終わってしまったようですが。

まぁ、韓国内の韓国人だけで開発しているわけではないでしょうから、その辺は問題ないかと。
アメリカなら、掃いて捨てるほどいるLinux技術者や、モバイルOS開発経験者をお金さえ出せば雇用できるでしょうから。
日本人技術者をさんざん使い捨て、技術をパクって成長してきた会社ですから、当然やりそうでしょう?

何となく思いつくのは、インテル社内で幅広くテスト利用者を募ってテストさせてるのかなぁ、といったところでしょうか。たまたま、例の元CIAの裏切者みたいな節操のない奴がリークしちゃったのかもしれませんね。

先日、苦節十年(嘘です)やっとこインテル謹製のLTEモデムが発表されたところで、いよいよ”売れる商品”として出せるようですが、クアルコムがTizenに協力しているとはいえ不安はありますね。

こんにちは、四式中戦車さん。

あの会社に限らず、あちらのお国では3年以内にものにならないとすぐに見放すそうですから、正直長期間で結果を出していくOS開発には不向きなのかなぁと思ったわけです。

本物のリーク情報か、フェイクかは後々わかることですが、正直これだけではTizanがうまくいくかどうかはよくわかりませんね。これだけモバイル用OSがあふれてると、正直そのままでは後発だけにかなりつらいですね。

>>インテルは組み込み用途向けの開発を担当
Tizen IVI なら、ドイツ勢に対抗するべくインテルとトヨタが組んで開発を進めている
トヨタ関係者なら誰でも知っている話だと思うが、UIはマンマシンインターフェースの研究の一環として
色々トライ中
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1305/27/news137.html

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IntelがTizan用の独自UI"Obsidian"を開発:

« 宇宙戦艦ヤマト2199 第六章 『到達! 大マゼラン』 冒頭8分が公開中 | トップページ | 週刊ロビ 第4号(2冊目)購入 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村