iOS 7が正式発表(WWDC2013) 一般配布は秋から
AppleがWWDC 2013 Keynoteにて、ついにうわさのiOS 7を発表しました。
速報:米アップル、最新「iOS7」を正式発表 | ガジェット速報
百聞は一見に如かず、WWDC 2013の動画が公開されてます。iOS 7も真ん中あたりに出てきます。ご覧ください。
対応機種は、iPhone 4/4S/5、iPad 2/3/4/mini、第5世代iPod touch。
まずデザインですが、うわさ通りフラットな感じのアイコン、背景になってます。
今のアイコンは反射したようなてかてかしたようなデザインですが、全体的にぺたっとした感じになってますね。一部、写真アプリのように大幅にデザインが変更されてるものもあります。
動画を見てると、アイコンと背景が立体視っぽく動いてるのがありますが、本当にああなるんでしょうか?
また、”コントロールセンター”という機能が追加されてます。今の通知画面とは逆に、画面下をスライドすると出てくるもので、機内モードやWi-Fi、Bluetoothなどのオンオフ、輝度調整、音楽やカメラ、そしてフラッシュを懐中電灯がわりに使うためのボタンまでついてるようです。
マルチタスク機能はすべてのアプリが対象となるようです。タスク切り替え画面はちょっとすごい。今までのように下でこっそり動かすようなものではなくなりました。画面とアイコン両方が表示されて、どうやらタスクを落とすのも上にスライドするだけ(?)っぽいですね。
画面左端をスライドしても切り替わるそうです。
天気予報の表示がアニメーション化されてますね。29度で雪は降らないだろうと思ったら、あれはどうやら華氏表示のようです。
AirDropという機能も追加。周囲にいるiOS機に写真などのファイル共有ができるそうです。ただし使えるのはiPhone 5、iPad 4/miniのみ。
写真アプリも一新。撮影日や位置情報ごとに整理して表示することが可能になったとか。
Safariもタブ表示がかなり便利に。カードのように並べて表示できるそうです。
他にもアプリのバックグラウンドアップデート対応、Siriの男バージョン(英、独、仏)追加など細かい変更もあります。
開発者向けは本日から、一般向けは秋頃に配布。
その他、MacOS X 10.9や、MacやWindowsのブラウザ上でPages、NumbersやKeynoteが動作するiWork for iCloud、Haswell搭載の新Macbook AirとMacProなどの発表などがありました。iPhoneは発表されませんでしたが、きっとiOS 7一般配布とほぼ同時に販売になりそうなので、秋以降じゃないかと。
デザイン大幅変更と聞いて心配してましたが、杞憂だったようです。これは出たらすぐ乗り換えます。特にコントロールセンターは今すぐにでも欲しい。久々にわくわくする改良となったようです。
![]() |
« 週刊ロビ 第4号(2冊目)購入 | トップページ | PS4の本体がついに公開 »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 12,800円のGIGAスクール構想PC「mouse E10」をWindows 11にアップグレードするにはマカフィーのアンインストールが必要っぽいです(2022.07.20)
- Microsoft EdgeでInternet Explorerモードを設定する方法(2022.06.16)
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- Air Tag買ってみた(2022.08.07)
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- あずきが音を立てるだけのアプリ「あずきザザー」(2022.06.27)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
コメント