Androidもフラットデザイン採用か!?
iOS 7ではフラットデザインになると言われてますが、フラット化の波はAndroidにも押し寄せるかもしれません。
Androidもフラットデザイン?Android 5.0 Key Lime Pieにカード型フラットデザインのUIを採用か | ガジェット速報
Android 5.0(Key Lime Pi)では、カード型のフラットなUIが採用されそうだとのことです。
すでにGoogle Playストアの書籍や映画などのコンテンツ一覧表示にはフラットなカード型UIが使われていて、あれがOS全体に使われるだろうとのこと。
FacebookやFlipboardといったアプリのデザインもフラットデザインですが、あれも何というか高級感があっていい感じです。
OSとしては元祖(?)フラットデザインなWindows PhoneのUIもわりといいですね。私は好きです。少なくとも、UIだけは。
今後はフラットデザインブームでしょうか?使い勝手がよくなるのなら、私は支持したいですね。ただWindows 8のように不評を買うケースもあるので、デザインの大幅変更というのは難しいものです。
« ダイキンのエアコン買ってみた | トップページ | iPhoneのフルキーボードでもフリック操作できるアプリ”AltKeyboard”(要脱獄 iOS6以上) »
「Android」カテゴリの記事
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- ZTE Libero Flipの「遅すぎ問題」が解消した件(追記あり)(2025.05.30)
- Libero FlipのYouTube遅さ対策(2025.05.04)
- 大須に行ってきました & 次男用Android機を購入(2025.05.03)
- ZTE Libero Flip (Android 14) の動作が遅すぎる件(2025.04.29)
« ダイキンのエアコン買ってみた | トップページ | iPhoneのフルキーボードでもフリック操作できるアプリ”AltKeyboard”(要脱獄 iOS6以上) »
コメント