空気の質を測定するセンサー機器”AirBoxLab”
空気中のCO、CO2や有害物質(ホルムアルデヒド、ベンゼンなど)や微粒子物質(PM2.5など)を測定してくれるセンサー機器”AirBoxLab”が発売されるそうです。
空気の質を測定するAirBoxLab, 表示はスマートフォン(iOS, Android)へ | TechCrunch Japan
今Indiegogoにて出資者を募っている段階で、今なら129ユーロ(約168米ドル、約16,700円)で予約購入できるそうです(今年9月ごろ登場予定)。製品化されれば今より40ユーロは高くなるんだとか。
測定結果はiPhone、Androidなどで見ることが可能(無料アプリも提供)で、経時変化グラフの確認や異常値が出たときの警告などをやってくれるようです。
かの国は大気汚染がかなり大変なことになってるようですが、日本とて場所によってはやばいところもあるようなので、気になる方は入手されてみるのもよろしいかと。ただし、フランスから発送となりそうなので、ちょっと送料は覚悟した方がよろしいかもしれません。
![]() |
« 超合金魂「宇宙戦艦ヤマト2199」今冬登場 | トップページ | 廉価版iPhoneの背面パネル写真が流出!?(追記) »
「科学・技術」カテゴリの記事
- 大垣の実家に帰省したついでに「ソフトピアジャパン」に行ってきた(2023.08.14)
- NECが7月中に日本語特化の生成AIのサービス提供開始(2023.07.07)
- 東京出張ついでに秋葉原 & 靖国神社へ行ってきました(2023.06.30)
- 会話型AIのGPT-4/ChatGPTと画像生成AIのStable Diffusionを両方使えて月額ワンコインなサービス「AIOne」(2023.03.22)
- ChatGPTを超える!? 新しいBingのチャット機能をトライしてみた(2023.02.15)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIを次男に譲る(2023.09.18)
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 7 Plusのバッテリー交換(2023.09.24)
- iPhone 15シリーズが発表されてましたが……高い!(2023.09.13)
- 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様(2023.08.03)
- Apple Watch Series 1の画面が!(2023.06.20)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
« 超合金魂「宇宙戦艦ヤマト2199」今冬登場 | トップページ | 廉価版iPhoneの背面パネル写真が流出!?(追記) »
コメント