« 超合金魂「宇宙戦艦ヤマト2199」今冬登場 | トップページ | 廉価版iPhoneの背面パネル写真が流出!?(追記) »

2013年6月30日 (日)

空気の質を測定するセンサー機器”AirBoxLab”

空気中のCO、CO2や有害物質(ホルムアルデヒド、ベンゼンなど)や微粒子物質(PM2.5など)を測定してくれるセンサー機器”AirBoxLab”が発売されるそうです。

空気の質を測定するAirBoxLab, 表示はスマートフォン(iOS, Android)へ | TechCrunch Japan

今Indiegogoにて出資者を募っている段階で、今なら129ユーロ(約168米ドル、約16,700円)で予約購入できるそうです(今年9月ごろ登場予定)。製品化されれば今より40ユーロは高くなるんだとか。

測定結果はiPhone、Androidなどで見ることが可能(無料アプリも提供)で、経時変化グラフの確認や異常値が出たときの警告などをやってくれるようです。

かの国は大気汚染がかなり大変なことになってるようですが、日本とて場所によってはやばいところもあるようなので、気になる方は入手されてみるのもよろしいかと。ただし、フランスから発送となりそうなので、ちょっと送料は覚悟した方がよろしいかもしれません。

ambienTec CO2 MONITOR SC002P1 アンビエンテック CO2モニター [二酸化炭素濃度計]

« 超合金魂「宇宙戦艦ヤマト2199」今冬登場 | トップページ | 廉価版iPhoneの背面パネル写真が流出!?(追記) »

科学・技術」カテゴリの記事

Android」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 空気の質を測定するセンサー機器”AirBoxLab”:

« 超合金魂「宇宙戦艦ヤマト2199」今冬登場 | トップページ | 廉価版iPhoneの背面パネル写真が流出!?(追記) »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ